« FirefoxをTwitterに最適化する | メイン | Google Reader にフォルダ(タグ)のリネーム機能がついた »
2009年11月05日
HootSuite + TwitterPhotoShow は最強のTwitter環境かもしれない
Twitterには相変わらずハマりまくりで、ブラウザに各種スクリプトを組み合わせて閲覧するのが基本スタイルなのは変わっていないが、フォロー数がずいぶん増えてきた今では別な方法を使うことも多くなってきた。
朝イチで大量の未読があるときは過去に遡りやすいTweenを使うし、イベントの実況等でフォローしていない不特定多数の発言を読みたいときにはキーワードトラッキング機能が強力なHootSuite(Webアプリ)を使っている。
前回のエントリーにも書いたように、添付された画像・動画を展開してくれないのが専用クライアントをメインにできない最大の理由だったのだが、ナイスなスクリプトを偶然発見した。
・TwitterPhotoShow for Greasemonkey
名前の通りTwitter上で画像を展開してくれるスクリプトで、これの素晴らしいところは各種Webアプリにも対応している点だ。対応サイトはリンク先を参照して頂きたいが、グレイトすぎてエキサイトしている。広めたいという欲求を抑えることができない。
Chrome (Chromium) で動かなかったのは残念だったけれども、FirefoxユーザーならHootSuite(多機能だけど英語オンリー)やSeesmic(機能は少ないが日本語対応)などのWebアプリにこのスクリプトを組み合わせればブラウザだけで専用クライアントに負けない環境を構築できる。複数PCでの運用が容易な点も見逃せないポイントだ。
追記 (11/10)
Chromeにはこちらをつかうといいようだ。
ただし細かい設定ができないので他のスクリプトなどと被る可能性がある(中身を直接書き換えればOK。そんなに難しくない)。
さらに追記 (11/20)
HootSuiteの難点は表示面積が狭いことだが、そのあたりを多少改善する小技を発見。
・Hide footer for HootSuite | userstyles.org
FirefoxとChromeで動作を確認した。フッタ部分を非表示にしてくれるだけだが、それだけで随分違う。
一時的に無効にするのも簡単だし入れておいて損はない。
もっと追記 (11/24)
HootSuiteのリニューアルでTwitterPhotoShowが動かなくなったが、スクリプトをエディタで開いてHootSuiteのクラス名"tweetContent"を"messageContent"に書き換えればよい。Show on Twitterも同様の処理でOK。
追記リターンズ (11/29)
HootSuite用の便利スクリプト追加。
・HootSuite用 ユーザースクリプト Fix HootSuite
・省スペースなHootSuite用 Chorme User Script
上は投稿時のユーザアカウント選択を不要にしてくれるのがグレイト。また、「Shift+Enter」による投稿が可能になる。
下は表示領域を極限まで広げてくれるものだが文字サイズもかなり小さくなってしまうのでネットブック向けといえる。
主な関連記事
・FirefoxをTwitterに最適化する
投稿者 nagakushitan : 2009年11月05日 20:40
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://watch.s22.xrea.com/x/mtsys/mt-tb.cgi/721
*スパム対策のため、こちらの記事へのリンクのないトラバを弾くプラグインを導入しています
*不本意ながらスパムフィルタを厳しめに設定しています。誤爆の際はご容赦ください
コメント
はじめまして。現在、Twitterのつかいこなし本を執筆中です。その本の執筆にあたり、このエントリのTwitterPhotoShowの修正部分を参考にさせていただきたいのですが、よろしいですか? ネタ元としてURLを掲載させていただきたいと思っております。(本が出る頃にはTwitterPhotoShowが修正されている可能性高いですが)
よろしくお願いします。
投稿者 根岸智幸 : 2009年12月09日 05:18
>根岸智幸さん
ご自由にどうぞ
投稿者 nagakushitan : 2009年12月09日 15:00