« ダム祭 | メイン | マーティの弁明 »

2006年07月30日

さらば livedoor Reader

 livedoor Reader が「小口の客はお呼びでない」宣言をした模様。

 現在のlivedoor Readerは、ブログを数百から1,000近く読んでいるヘビーユーザーに最適化されています。ユーザーからはよく「フォルダをまとめて表示する機能が欲しい」という要望をいただくのですが、20か30程度のブログであればフォルダごとでも問題ありませんが、1,000近いブログを読んでいる人だと(フォルダごと表示では)ブラウザが固まったり表示が遅くなったりと、かえって読みづらい状態になってしまいます。たくさんのブログを読んでいるユーザーに特化しているサービスですので、あえてフォルダをまとめて表示する機能をつけていないのです。

 「たくさんのブログを読んでいるユーザーに特化している」ことは必ずしも「フォルダをまとめて表示する機能」を排除する理由にはならないと思うが、どうか。

 唐突だが、牛丼屋で牛皿を注文したとしよう。話を分かりやすくするため、店のメニューに牛皿はないことにしよう。
 店側がが注文を断る場合、皿を用意してない(ハード的な問題)とか、皿に盛りつける技量がない(ソフト的な問題)のを理由として挙げるならまだ納得できるかもしれない(後者はどうかと思うが、その辺は例え話ってことでひとつ)。
 だが、いきなり「ウチは一回あたり1000円以上使う客がターゲットだから」と言われたらどうか。例えに無理があるというのなら「そういう客は相手にしてないから」でもいい。
 言われた人だけでなく、隣で大人しく牛丼喰ってた客だってビックリするのではないか。

 表示が遅くなったりブラウザが固まったりする問題を自分たちのせいにされたくないのなら、その旨注意書きをしておけばいいし、仮にサーバの負荷が問題になるというのなら、それを前面に押し出せばいいのだ(処理能力のことは言いたくないのかもしれないけど)。

 「できない」のではなく「やる気がしない」という過去の発言をみる限り、技術的に不可能というわけではなさそうだから、単に「自分の好みではない」というのが本音のように思える。

 そのあたりをハッキリと言ってくれれば「職人のこだわり」という見方もできるのだが(客商売的には判断が分かれるところだろうが)、そこで「最適化」云々の話を持ち出すのは明らかに詭弁だろう。

 「口が滑った」とか「インタビュアーのまとめが下手なだけ」という可能性もないではないが、拒否理由がダイナミックすぎて目の前の相手だけじゃなく広い射程を爆撃していることに気づいているのだろうか。


 余談になるが、「1つのブログがいろいろな話題を含んでいてカテゴリ分けが難しい」というのも余計なお世話といえる。分け方なんて人それぞれだ。

 俺の場合、ジャンルだけでなくRSS配信のスタイル(「見出しだけが大量に配信される新聞社タイプ」とか)などを考慮して、クリック数がなるべく少なく済むように計算して分けてるつもり(フォルダごとにまとめて読みたいという希望もその延長線上にある)。

 「店主お勧め」のレートによる分類というのもいい考えだとは思うが、一から始めたユーザならまだしも(そもそもそんな客は対象外なわけだが)、1000以上のフィードを他のサービスからOPMLを使ってインポートした場合、それをひとつひとつレートで分類し直せというのも酷だ。
 そういう場合も「お呼びでない」で済ませるつもりなのかもしれないけど。


*この記事は2日ほど前に書いて一度はボツにしたのだが(あんまり上手く書けてないというだけでなく、誰かに噛みつくネタを書いたあとはイヤな気持ちになるというのもある)、「1000」という数字に幻惑されて納得しちゃってる(不満を持つ方が未熟と思ってしまってる)人が多いような気がしたのであえて復活させた。

関連リンク
最速インターフェース研究会 :: how many feeds do you subscribe to?

主な関連記事
livedoor Reader に新規フィードを追加する小技
livedoor Readerがさらに軽快になるGreasemonkeyスクリプト
livedoor Reader に移行できない理由

投稿者 nagakushitan : 2006年07月30日 20:24 はてなブックマークに追加

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://watch.s22.xrea.com/x/mtsys/mt-tb.cgi/544

*スパム対策のため、こちらの記事へのリンクのないトラバを弾くプラグインを導入しています

*不本意ながらスパムフィルタを厳しめに設定しています。誤爆の際はご容赦ください

コメント

コメント受付中




保存しますか?