2010年09月11日

Bloglines終了

Bloglinesが10/1で店じまいと聞いて遠い目になっている。

参考
The Ask.com Blog: Bloglines Update
メディア・パブ: RSSリーダー時代が終焉か、Bloglinesがサービス停止へ

投稿者 nagakushitan : 12:22 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2010年06月03日

Google Reader にフォルダ(タグ)のリネーム機能がついた

 ついに、というべきか。

Official Google Reader Blog: Folder and tag renaming

 裏技めいた記事をここに書いてから2年半。
 Twitterにハマってから放置しまくりだったけど、あまりに感慨深いのでつい。

 あ、最近はiPhoneアプリにハマってて書きたいネタもないことはないのだけど、Twitterで一度つぶやいてしまうともういいやという気になってしまって。

主な関連記事
Google Reader のタグを一括リネームする方法

投稿者 nagakushitan : 13:29 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2009年11月05日

HootSuite + TwitterPhotoShow は最強のTwitter環境かもしれない

Twitterには相変わらずハマりまくりで、ブラウザに各種スクリプトを組み合わせて閲覧するのが基本スタイルなのは変わっていないが、フォロー数がずいぶん増えてきた今では別な方法を使うことも多くなってきた。

朝イチで大量の未読があるときは過去に遡りやすいTweenを使うし、イベントの実況等でフォローしていない不特定多数の発言を読みたいときにはキーワードトラッキング機能が強力なHootSuite(Webアプリ)を使っている。

前回のエントリーにも書いたように、添付された画像・動画を展開してくれないのが専用クライアントをメインにできない最大の理由だったのだが、ナイスなスクリプトを偶然発見した。

TwitterPhotoShow for Greasemonkey

名前の通りTwitter上で画像を展開してくれるスクリプトで、これの素晴らしいところは各種Webアプリにも対応している点だ。対応サイトはリンク先を参照して頂きたいが、グレイトすぎてエキサイトしている。広めたいという欲求を抑えることができない。

Chrome (Chromium) で動かなかったのは残念だったけれども、FirefoxユーザーならHootSuite(多機能だけど英語オンリー)やSeesmic(機能は少ないが日本語対応)などのWebアプリにこのスクリプトを組み合わせればブラウザだけで専用クライアントに負けない環境を構築できる。複数PCでの運用が容易な点も見逃せないポイントだ。

追記 (11/10)
Chromeにはこちらをつかうといいようだ。

Show on Twitter

ただし細かい設定ができないので他のスクリプトなどと被る可能性がある(中身を直接書き換えればOK。そんなに難しくない)。

さらに追記 (11/20)
HootSuiteの難点は表示面積が狭いことだが、そのあたりを多少改善する小技を発見。

Hide footer for HootSuite | userstyles.org

FirefoxとChromeで動作を確認した。フッタ部分を非表示にしてくれるだけだが、それだけで随分違う。
一時的に無効にするのも簡単だし入れておいて損はない。

もっと追記 (11/24)
HootSuiteのリニューアルでTwitterPhotoShowが動かなくなったが、スクリプトをエディタで開いてHootSuiteのクラス名"tweetContent"を"messageContent"に書き換えればよい。Show on Twitterも同様の処理でOK。

追記リターンズ (11/29)
HootSuite用の便利スクリプト追加。

HootSuite用 ユーザースクリプト Fix HootSuite
省スペースなHootSuite用 Chorme User Script

上は投稿時のユーザアカウント選択を不要にしてくれるのがグレイト。また、「Shift+Enter」による投稿が可能になる。
下は表示領域を極限まで広げてくれるものだが文字サイズもかなり小さくなってしまうのでネットブック向けといえる。

主な関連記事
FirefoxをTwitterに最適化する

投稿者 nagakushitan : 20:40 | コメント (2) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2009年08月22日

FirefoxをTwitterに最適化する

ずっと前に書いた「FirefoxをGoogle Readerに最適化する」が内容的には完全に時代遅れなのに未だにアクセストップなのがアレなので、今をときめくTwitterで柳の下を探ってみるテスト。

■専用クライアントやFirefoxサイドバー拡張でいいんじゃ?

Twitter向けには専用クライアントやFirefox拡張が数多く出ているが、個人的にはあまりしっくり来ない。

専用クライアントは画像などのリンクが貼ってある場合に別途ブラウザを立ち上げなくてはならないが、それなら最初からブラウザで見た方がいい。というか、後述する方法ならタイムラインに画像がそのまま表示されるので、そちらの方が見落としが少ないというのが最大の理由。
専用クライアントについては他にも言いたいことがあるが、焦点がぼやけるので割愛。「フォローが1000人超えてるからクライアントじゃないと無理」などという人のこともよく分からないのでここではスルーの方向で。

サイドバー拡張は結局のところウインドウを並べて表示しているのと変わらないものが多いし、表示できるポストが少ないので流れが速いと追えない。フォローが少なく穏やかなタイムライン向きといえる。

■Greasemonkeyによる最適化

というわけで、フォローが極端に多くも少なくもない人にはGreasemonkeyスクリプトを使うのをお勧めしたい。
以下では実際に使ってみてグレイトだと思ったものを紹介していく。
Greasemonkeyって何?というレベルの人は申し訳ないがググるか一番下の項目に飛んで欲しい。

@troynt's Twitter Script for Greasemonkey

今回のメインとなるスクリプト。これを入れるとRTボタンの追加や画像・動画の埋め込み表示など、大幅に機能が拡張される。
ただ、不要と思われるものも多いので、オプションをよくよく吟味する必要がある。
なお、定番であるAutoPagerizeは機能が被るのでTwitterを例外サイトに追加しておくこと。

Twitter Sidebar Replies for Greasemonkey

リプライをサイドバーに表示してくれる。
自分へのリプライを見落とすことが少なくなるだけでなく、他人の個別ページでレスが被ってないかも確認できる。自分のタイムラインでは分からなかった流れが見えることも多い。

show the user following me for Greasemonkey

特定の人が自分をフォローしてくれているかを確認するにはダイレクトメッセージが送れるかどうかで判断できるのだが、いかんせん見にくい。このスクリプトを使えばこれ以上ないくらいはっきり分かる。
上記のtroynt'sにもアイコンで表示する機能があるが、なぜか抜けが多いのでこれを併用している。

SimilarFav for Greasemonkey

これまでのものと異なってふぁぼったー上で動くスクリプト。
同じポストにfavをつけている人や自分にfavをつけてくれる人をランキングして表示する。
自分の「ふぁぼり」タブから同好の士を効率的にピックアップできるのはナイスといえよう。ていうか、これがお勧めユーザ機能のあるべき姿だとすら思う。

■番外

pbtweet - twitter拡張スクリプト -*開発停止になりました

このスクリプトは本当に素晴らしく、まさに専用クライアント要らずなのだが、基本的にWebKit向けなのでFirefoxでは挙動がおかしくなることがある。特にタイムラインの抜けが発生するのが致命的。
作者さんにコンタクトを取ったところFirefoxは使っていないとのことで、残念ながらFirefoxに最適化される望みは薄いが、Chrome(Choromium)ではマーベラスな動きを見せているので、ChromeやSafari使いの方には激しくお勧めしておきたい。

■「スクリプトとか面倒くさい。拡張がいい」という人には

Power TwitterEchofon(旧称 TwitterFox)をお勧めしておく。
色んなところで取り上げられてるので特に解説はしない。

最後になったけど、何か追加・修正すべき点にお気づきの方はTwitterでもお気軽に。多分怖くない。

主な関連記事
friendfeed
Twitter
FirefoxをGoogle Readerに最適化する

投稿者 nagakushitan : 16:36 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2009年08月01日

Tab Mix Plus がついに3.5対応したんだけど

人気がありすぎて使わない(ことを殊更にアピールする)のが逆にステータスという訳の分からない状況になってるTab Mix Plusだが、やっとFirefox3.5(正確には3.5.xと3.6a1preまで)に正式対応した。

Tab Mix Plus :: Firefox Add-ons

公式フォーラムで密かに配布されていた開発版もバージョンが上がっている。

Tab Mix Plus Dev-Build 0.3.8.1pre.090801 Released

問題点を指摘されることが多いのは事実だが、これほど簡単なタブ拡張が見あたらないのもまた事実。
楽をしたいならサクッと入れるが吉。

今まで開発版を入れてた人には自動更新通知が行かないみたいなので、取り急ぎ報告まで。

追記 (8/2)

不具合があったらしく、早くもバグフィックス版が出ている。
AMOには0.3.8.1、公式フォーラムには0.3.8.2pre.090802がアップされた(リンクは変更なし)。

追記 (8/8)

開発版更新。修正箇所多し。

Tab Mix Plus Dev-Build 0.3.8.2pre.090808

追記 (8/15)

細かい修正。ていうか、自動更新来るようになってたし、もうここに書く必要はないっぽいな。

Tab Mix Plus Dev-Build 0.3.8.2pre.090815

主な関連記事
Tab Mix Plus (Dev-Build) が久々に更新

投稿者 nagakushitan : 23:34 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加