2008年03月04日

ジェフ・ヒーリー死去

盲目のブルース・ギタリスト、JEFF HEALEYががんのため死去 - bounce.com
CDJournal.com - 盲目のブルース・ギタリスト、ジェフ・ヒーリーが死去

 合掌。

 以下英語記事。

Jeff Healey (公式サイト)
Guitarist Jeff Healey Dies At 41 (Billboard.com)
Jazz guitarist, Jeff Healey, dies at 41 (Reuters)
Blind guitarist Jeff Healey dies at 41 (AP)
Canadian rocker Jeff Healey dies of cancer (AFP)
Jeff Healey, Guitarist and Singer, Dies at 41 - New York Times
Guitarist Jeff Healey Dies at 41 - JazzTimes Magazine

 
 YouTube - Jeff Healey - see the light (live)

 知ってる人はあまり多くないと思うが、騙されたと思って最後まで観てみて欲しい。

YouTube ジェフ・ヒーリー動画リンク(かなり沢山ある)

主な関連記事
野村ギター商会 ROLLY(後編)
マーティはクロスロードで八代亜紀に会ったのか
ぽい

投稿者 nagakushitan : 18:05 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2007年06月07日

カジャグーグー(笑)

 デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズに匹敵する大ネタ。

ソロとして活躍するリマールは不参加

 安易なリユニオンネタはもう取り上げないつもりだったんだが、これは看過できない。
 ネバーエンディングストーリーにも程があるといえよう。

主な関連記事
それくらいは誤差
スティング
フォリナー(笑)

投稿者 nagakushitan : 20:15 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2007年02月05日

それくらいは誤差

ニュー・アルバムを制作中とされているデキシーズ・ミッドナイト・ランナーズのMySpaceページがオープン! 22年ぶりの新曲となる「It's OK Joanna」のデモ・トラックが公開されています。新作を待っているアナタならぜひ訪れてみて!

 前にこのバンドをネタにしたときは「20年ぶり」だったのに、いつの間にか2年加算されている。
 牛歩にも程があるといえよう。トム・シュルツもビックリな石橋の叩き具合だ。
 って、ボストンとは遅れの意味にかなりの違いがありそうだけれども。

 デモ・トラックを聴いてみたが(ていうか、サイトを開くと強制的に聴かされる)、非常に辛気くさい。
 タイトルは「カモン・アイリーン」にクリソツだけれども、あの脳天気っぷりを想像すると痛い目に遭う。

 恐らく売れねえだろう。また20年くらい引きこもりそうなオーラがガンガン出てる。
 その前にこの曲がちゃんと発売されるのかって話だが。

主な関連記事
デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ復活(笑)

投稿者 nagakushitan : 23:00 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2007年01月17日

スティング

 以前から囁かれていた「再結成」ネタをご本人が認めた模様。

「自分がいたバンドをとても誇りに思っている。バンドを辞めたのは、ミュージシャンとして成長するため、バンドではできないことにチャレンジしたかったからだ」

 ソロ活動を本格化させた当時、「ミック・ジャガーがあの歳で跳んだり跳ねたりしてるのが痛くて見てらんないから、これからは俳優とかにリキを入れていきたい」(超意訳)と今にして思えばこっちのほうが相当痛いセリフを吐いてたような気がするが、俺の記憶違いか。

関連リンク
スティング率いるポリス21年ぶり再結成か - nikkansports.com
Police Reunion Rumors Reaching Fever Pitch (Billboard.com)

主な関連記事
t.A.T.u. の新作にスティング参加

投稿者 nagakushitan : 23:58 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年12月26日

JB

 合掌、ていうか、エイメン。

スポニチ - ソウル界の大御所J・ブラウンさん死去
SANSPO.COM -「ソウルの帝王」ジェームス・ブラウン氏が73歳で死去
訃報:ジェームス・ブラウンさん=米ソウル音楽界の大御所:MSN毎日インタラクティブ
BARKS : JB死去続報、最高のグルーヴ…、チャックDらが追悼

Legendary singer James Brown dies at 73 - Yahoo! News
"Godfather of Soul" James Brown dies - Yahoo! News
James Brown was the ultimate showman - Yahoo! News
James Brown's seminal hits - Yahoo! News
BBC NEWS | Soul star James Brown dies at 73
Rolling Stone - James Brown, 1933 - 2006
VH1.com : 'Godfather Of Soul' James Brown Dead At 73

投稿者 nagakushitan : 07:00 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年12月06日

マーティはクロスロードで八代亜紀に会ったのか

 またもマーティの対談ネタ。

BEAT REVOLUTION SPECIAL REVOLUTIONARY TALK vol.2 マーティ・フリードマン×泉 陸奥彦

 現在、全4回中の2回目まで掲載されている。

 とりあえず「いつものマーティ」なのだが、マーティのプレイにに対してずっと感じていたモヤモヤの原因が何となく理解できた気がする。

僕は、ギターフレーズを弾くのが苦手というか、好きじゃないんですよ。 例えばエリック・クラプトンとか、興味ないですよ。ギターマスターなんだけど。

 俺が良くも悪くも一番影響を受けたギタリストはクラプトンだし、無条件でカッコいいと思うのはスティーヴィー・レイ・ヴォーンとかフレディ・キングだもの。

 マーティの言う「ギターフレーズ」が何を指すのかイマイチ微妙だが、ブルースをルーツとするトラディショナルなスタイルを意味するのであれば、俺がマーティのプレイにあまり惹かれないのも道理。

参考リンク
現代に蘇る《クロスロード伝説》

主な関連記事
マーティ大迷惑
ジム・ゴードンの悲哀
ぽい

投稿者 nagakushitan : 20:43 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年11月28日

音楽違反

 音楽違反

 あの人たちのやることがいちいち癇に障るのは、数々の理不尽な行いもさることながら、自分らの飯のタネの問題をあたかも人類普遍の道徳のように語るせいだと思うんだが、どうか。

 俺様の神経を逆なですることにかけては他の追随を許さないな。ホントに。
 もはや、「知ってるがお前の態度が気に入らない」という段階。

 こうなってしまえば、いくら理詰めで押そうとしても疑心暗鬼になることは避けられない。推定有罪。
 ある意味、男女間における「痴情のもつれ」状態といってもいいかもしれない。

 あ、ひょっとして俺はまだ音楽が好きだったのか。なんてこった。

関連リンク
ITmedia +D LifeStyle:著作権保護期間延長はクリエイターのためになるか

主な関連記事
ポールの慰謝料の足しにするのか
音楽保護法

投稿者 nagakushitan : 19:20 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年11月14日

そこにエアネスはあるのか?

 先日取り上げたエアギターイベントは楽天の新事業発表に賑やかしとして呼ばれたに過ぎなかったようだが、そんなことより聞き捨てならないニュースが。

 豪連邦科学産業研究機構(CSIRO)の研究チームが開発したこのTシャツは、ひじと袖の部分に腕の動きを感知するセンサーを内蔵しており、Tシャツを着た人のエアギターの動きに合わせてギターの音が鳴る仕組みとなっている。

 何このエアネスの欠片もないガジェットは。

 別にギターじゃなくてもいいじゃねえか。
 お前ら「エアギター」って言いたいだけちゃうんか?
 こんなのに頼るくらいなら光るギターでも弾いとけって話だ。

 いかん。逆上してしまった。

 気を取り直して開発元のサイトを見に行ったら動画が(ちょっと重い)。

Wearable instrument shirt: guitar (Video)

 やべー、ちょっとかっこいいじゃねえか。

関連リンク
エアギタリスト待望のウェアラブルギターシャツ - Engadget Japanese
エアギターで音が出るTシャツ 豪科学者が開発 | エキサイトニュース
CDJournal.com - エア・ギターから本当に音が出るシステムが再び登場!エア・タンバリンも可能

主な関連記事
エアギター vs エアセックス
エアギター世界選手権
エアギターDVDにROLLY出演(「エアネス」の定義について)

投稿者 nagakushitan : 20:19 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年11月10日

ポールの慰謝料の足しにするのか

 以前ジョークのつもりで書いたネタが現実化しそうな勢い。

日本音楽著作権協会と利用許諾契約を結ばずに、客の求めに応じて、同協会が著作権を管理するビートルズの「イエスタデイ」など外国の曲計33曲をハーモニカで演奏したり、ピアニストに演奏させたりした疑い。

 ジャスラック様にはこの国から歌舞音曲の類が一刻も早く消え去るよう獅子奮迅の働きを期待したい所存。

 そうすればあんた方の名前を聞かなくても済むようになるだろうから。
 って、その後は別の財布に粛々と手を突っ込むだけなのかもしれないけど。

追記 (12:05)
 あっという間に「jasrac.or.jp」様ご来訪の模様。
 仕事熱心で何より。

関連リンク
BARKS : 離婚調停中のポール、元妻への“口止め料”85億円!?
痛いニュース(ノ∀`): "ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕

主な関連記事
音楽保護法

投稿者 nagakushitan : 07:23 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

エアギター vs エアセックス

 「エアセックス世界選手権」が意外な盛り上がりを見せる一方、エアギターにはあのお方が一枚噛む模様。

楽天 X エアギタージャパン Presents

   「XXX BATTLE(仮)」
              
 (中略)

↓↓↓↓参加エアギタリスト(マッチメーク中)↓↓↓↓↓↓

ダイノジおおち (2006年世界チャンピオン)
金剛地武志 (2006年世界5位/日本1位)
吉田カレー味 (2006年日本3位)
宮城マリオ (2005年日本4位/2006年日本7位)
リッキー・フジ (2006年日本大会出場/元プロレスラー)
KOHSUKE (2006年大阪チャンピオン)
ゴー★ジャス (2006年日本大会出場/キワモノNo.1)
市川 the Rock (2006年日本大会6位)

審査員 :三木谷社長ほか

 「楽天が絡みだすとアレな法則」は発動するのか?

 社長も審査員とかヌルいこといってないでプレイヤーとして参戦すればいいのに。
 できればエアセックスの方にも。なんちて。

主な関連記事
エアギター オフィシャル・ガイドブック
エアギター世界選手権詳細レポート
エアギター世界選手権

投稿者 nagakushitan : 01:00 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年10月24日

スーパーリスナークラブの移転先

 「インサイター:尋ね人」でスーパーリスナークラブの公開捜査に踏み切ってたのを見て、「htmlに戻る」と言ってたのを思い出した。

 どうせいつもの冗談だろうと放置したままとんと忘れてたのだが、フジタク逝去に際して何も書いてないはずがないと思い直して探してみたところ、5分で(笑)見つかった。

 そのままズバリを書いてしまうのもパーリスさんの意図としてどうなのよということで、ヒントを出すに留めておこう。

・歴代のパーリス跡地を巡る必要はない
最後のブログの中に答えがある
・ブログ本文のヒントは目くらまし程度に考えておいた方がいい
・ちょっとひねる必要はある

 これで分かる…かな?

追記
 書き上げてトラバ送ったのとほぼ同時刻にコメント欄にズバリが書かれてた。うは。
 ピエロにも程があるな、俺。

投稿者 nagakushitan : 00:30 | コメント (0) | トラックバック (1) はてなブックマークに追加

2006年10月20日

フォリナー(笑)

 ホントは「アイアン・メイデンズ」ネタについて書こうかと思ってたんだが、もっと魅力的というかもの悲しい物件があったので。

CDJournal.com - フォリナー、デビュー30周年記念の来日公演が決定

 何この変わりよう。ハウンドドッグなんてメじゃない。
 はたけひとりでシャ乱Qを名乗るようなもんだ。

 ジェイソン・ボーナムなんか自分のバンドはどうしたんだよ。
 ていうか、「フォリナーといえばルー・グラム」という人間は聴かない方が幸せなんだろうな。やっぱり。

関連リンク
フォリナー - Wikipedia

投稿者 nagakushitan : 20:44 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年10月16日

クリント・イーストウッドかと思った

D・ハリー、閉鎖控えたNY有名ライブハウスで最後のライブ(ロイター)

 いやマジで。

関連リンク
クリント・イーストウッド - Wikipedia
ダーティハリー - Wikipedia
ダーティハリー症候群 - Wikipedia
ブロンディ (バンド) - Wikipedia

投稿者 nagakushitan : 00:07 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年09月29日

エアギター オフィシャル・ガイドブック

 「エアギター オフィシャル ブック」がエキサイトニュースでフィーチャーされてた。

世界初! DVD付きエアギターの入門書が登場 | エキサイトニュース

 既にネタにしたはずと思って自分のブログを検索してみたら、ちっとも書いてなかった。不覚にも程がある。

 ていうか、エアギターネタが随分溜まってたんだなあ。そろそろカテゴリーとして独立させるか。
 って、独立させた途端に飽きるという法則が発動しそうな予感。

主な関連記事
エアギター世界選手権詳細レポート
エアギター世界選手権
エアギターDVDにROLLY出演
ヨッちゃんごめんね
エアギター入門

投稿者 nagakushitan : 00:52 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年09月27日

エアギター世界選手権詳細レポート

 先日取り上げた「第11回エアギター世界選手権」の詳細なレポートを発見。

Guitar Freak Magazine LAZY!!<レイジー>: 11th AIRGUITAR WORLD CHAMPIONSHIPS ~狂熱の9・8レポート~

 もの凄く暑苦しいアツい様子がひしひしと伝わってくる。必見。

主な関連記事
エアギター世界選手権

投稿者 nagakushitan : 22:40 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年09月10日

エアギター世界選手権

 「第11回エアギター世界選手権」で日本の芸人さんが優勝しちまった模様。

 世界大会には13カ国の代表が参加し、おおちは予選を1位で通過していた。体形をさらに暑苦しくするトラ柄セーターで1分間の演技をこなし、会場から「折れるギターが見えた」とまで言わしめる迫力のステージを展開した。審査員からも「シンプルで伝統的なギタリング」が絶賛された。賞品として「フライング・フィンランド」と呼ばれるカスタム仕様の透明ギターと、クイーンのギタリスト、ブライアン・メイから特製アンプが贈られた。

 賞品の「フライング・フィンランド」(ご本人のブログに写真あり)は透明率が高いのでギリセーフとしても、ブライアン・メイのシグネチャーアンプはいただけない。
 本当に音が出てしまうアンプなんて「エアネス」に反する。やはり、見えないギターとアンプを賞品にすべきであったと思うが、どうか。って、そのオチは「ヘビメタさん」のエアメタルバトルで使ったっけか。 

 さて、こういう目立つ人が優勝してしまった以上、今後の激戦は避けられないだろう。
 日本のレベルがどんどん上がっていってしまうのは必至だ。エアギター世界選手権もネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権的なポジションになっていくのかもしれない。
 ていうか、国内予選からTVチャンピオンでずっと流してくんねえかな。 

 

関連リンク
ダイノジ・おおちの「がんばれ!!おおちくん!!」 :エアギター世界一!
AIR GUITAR JAPAN :: 日本が初めて世界を制す!!
JAPAN WINS AIR GUITAR WORLD CHAMPIONSHIPS FOR THE FIRST TIME! - Airguitar World Championships

主な関連記事
ミス・エアギター
エアギターDVDにROLLY出演
エアギター入門

投稿者 nagakushitan : 23:01 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年07月25日

ジェントリー・ウィープス

 ちょっと前に話題になった「ハローキティ・フェンダーギター特別モデル」の行方が決定した模様。

 限定1台の手工芸エレキギター「ハローキティ・フェンダーギター特別モデル」が25日、東京都中央区の日本橋三越本店で販売され、6人の購入希望者の中から抽選で福井市の不動産業、山田勝三さん(61)が手にした。価格は252万円。

 上の記事の写真にはやや意図的なモノを感じるので、もっと大きなヤツを載せておこう。
 これが山田さんキティーギターの雄姿だ!

 山田さん

 ノーコメントな。

 ちなみに、貧乏人仕様は3万8千円で普通に売ってるので、欲しい人はどうぞ。
 Fender じゃなくてSquier ブランドになっちゃうけど。

 使われてるピックアップについて調べようと思って、フェンダーのサイトを久々に見て回ったんだが、レースセンサー・ピックアップってすっかり廃れちゃったんだな。
 一時期はクラプトンやジェフ・ベックも使ってたのに。
 やっぱり中途半端な音色がウケなかったってことなのか。やや安っぽく見える外観のせいもあったかもしれないが。

 レースセンサー
 (レースセンサー・ピックアップ。全てプラスチックで覆われてるのが特徴)

関連リンク
Hello Kitty Stratocaster - FENDER OFFICIAL FAN CLUB JAPAN
「ハローキティ・フェンダーギター特別モデル」「さんりお in 江戸」で限定1本販売 (サンリオプレスリリース)
asahi.com:1本限定252万円也、ハローキティのギター

主な関連記事
ウクレレ弾くとストレスが溜まるギタリストちょっと集合

投稿者 nagakushitan : 23:45 | コメント (2) | トラックバック (1) はてなブックマークに追加

2006年07月21日

転がる石にヒゲが生えてたらヤだ

 よせばいいのに、「ローリングストーン」の日本語版が創刊される模様。

 日本語版を立ち上げるインターナショナル・ラグジュアリー・メディアは、東証2部上場のセブンシーズホールディングスの関連会社。出版部門には“ちょい不良(ワル)オヤジ”を仕掛けた男性雑誌『LEON(レオン)』(主婦と生活社)から移籍した大久保清彦さんらが所属する。

 「YAMDAS現更新履歴」で知ったのだが、始まる前から終わっている予感がする人多数なのではないか。

 本家「Rolling Stone」のWeb 版はRSS リーダに登録してチェックしてはいるが、あのノリをそのまま日本に持ち込んでもウケるとは思えない。
 最初は翻訳記事が主になるとしても、部数低迷とともに日本独自の記事が大勢を占めていくことになるとみた。
 位置づけとしては「SWITCH」(ほとんど読んだことないけど)あたりのポジションに収まるような気がするが、どうか。

 ともあれ、「ちょいワル」スパイスの配合割合がどの程度になるのかがカギといえよう。

 いっそのこと「ちょい」ではなく「真性(マジ)」ワルオヤジの雑誌にするという手もある。
 編集長は岡留安則あたりでどうか。関口会長の連載も欲しい。

 だったら「ローリングストーン」の看板も要らねえって話だが。

主な関連記事
「Rolling Stone」謹製壁紙
ロックのえらいひと百選

投稿者 nagakushitan : 00:29 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年06月07日

ビリー・プレストン

享年59歳。マネージャーの発表によると、ビリーは昨年11月から昏睡状態に陥りアリゾナ州の病院に入院、先週の土曜日から容態が悪化したという。彼は腎臓に重い病気を患い、2002年に移植手術を受けるも闘病生活を強いられていた。

 合掌。

その他の追悼記事

CDJournal.com - “5人目のビートルズ”ビリー・プレストン死去
BARKS - The Beatles : 5人目のビートルズ、ビリー・プレストン死去
HMV Japan - 訃報 Billy Preston逝去

 以下は英語記事。

Rolling Stone : Eclectic Talent Billy Preston Dead at 59
BBC NEWS | Keyboard hero Billy Preston dies
Billy Preston, "fifth Beatle," dead at 59 | Reuters.com
Singer-songwriter Billy Preston dies at 59 - Yahoo! News
VH1.com : Billy Preston, Legendary Soul Keyboardist And 'The Fifth Beatle,' Dies At 59

関連リンク

THE OFFICIAL BILLY PRESTON WEBSITE

投稿者 nagakushitan : 20:08 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年06月02日

日本屈指のギタリスト

ギター少年が憧れるギタリストといえば、E.クラプトンをはじめ数多く存在する。そんな中で必ず名前を挙げられる日本屈指のギタリストといえば、B'zの松本孝弘(tak matsumoto)か野村義男か高中正義──そしてCharだろう。

 え、えーと、あ、あのう…ダっダダ、ダウト!

投稿者 nagakushitan : 23:45 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年05月29日

連動アイテム

DEATH NOTE TRIBUTE (BMG JAPAN)

実写映画化、TVアニメ化に合わせた連動アイテムとして、「DEATH NOTE TRIBUTE」をリリース。

 松浦亜弥の曲なんか4年以上前のなんだけどな。ま、いいけど。

 ていうか、「便乗商法」をスマートにいうときはこうすればいいのか。脳内シソーラスに追加しとこう。

 それにしても「連動」ってのはつくづくナイスな言葉だ。「関連」でも「記念」でもないところがミソ。
 乱発気味なトリビュート商法の胡散臭さがわずかだが減殺されるような気がしないでもない。あいまいな日本の私


 あ、松浦といえば、中国に都落ち進出するらしい。上海特別興行。

 ・松浦亚弥专场演唱 (中国語簡体フォントが入ってないと文字化けするかも)

 俺の拙い中国語読解力によれば、「モーニング娘。からソロとして独立した」みたいなことが書いてあるように思うんだが、気のせいか?
 「主催」なんだからしっかりチェック入れなよアップフロント。らしいといえばらしいけど。

連動リンク
【落ち目】アップフロントが大幅減益【確定】
 (2ちゃんねるのログなんで、そのあたりはひとつ。あ、松浦上海ネタは載ってない)

主な関連記事
ついにアップフロントもブログ参入
モムス

投稿者 nagakushitan : 23:09 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年05月25日

サミー・ヘイガーの日

カリフォルニア州サンバーナーディーノ郡が5月23日を“サミー・ヘイガーの日”と定めた。

 ドクター中松の日みたいなもんか。なんちて。

 サミー・ヘイガーといえば、ヴァン・ヘイレンよりもHSAS(ニール・ショーンと組んだヤツ)だな。個人的には。

 恐らく廃盤になってるだろうし(ていうか、日本では長いことCD化すらされなかった)、一曲(プロコル・ハルムの「青い影」のカバー)しか聴き所がないから、無理して手に入れようとか考えないように。

 って、誰も考えてねえかそんなこと。

関連リンク
中松義郎 - Wikipedia
Dr.NakaMats.Com:Profile

主な関連記事
え、エディさん?
ハイテクシューズ

投稿者 nagakushitan : 23:00 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年05月23日

宇多田ヒカルが二度もトラックに撥ねられてた件

其の参。10歳。横断歩道が無い車道を渡ろうとしたその瞬間、トラックにはねられて10Mくらい っぽーん!ごろごろごろごろー!!って跳ね飛ばされた時。(あの衝撃は忘れられん)

幸いなことに骨折程度で済んだよん。
0.何秒かタイミングずれてたから死んでたかな。ラッキー☆(?)

其の四。15歳。またトラックにはねられた時。えへへ。「意外と死なないもんだな」というのが直後の素直な感想(´ー`)

 二度目の事故の詳細を読むと、運ちゃんに同情したくなるわけだが、それにしてもスゲえ。

 彼女がブレイクした当時、「宇多田ヒカルの作り方」とかいう便乗本が出たような記憶がある。「我が子を宇多田ヒカルに育てる方法」みたいな一億総ツッコミ本。読んでないけど。
 「歌姫」を作るなら、トラックにひかせてみろってのが正解だったんだな。それも二回。

 それにしても、長いこと放置気味だった日記が最近怒濤の勢いで更新されまくってる。何かあったのか。
 もうすぐトラックにひかれて死んだりして。

 o(´□`o)ぽんぽんっ

投稿者 nagakushitan : 20:33 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年05月22日

詠時感(笑)

 ここを読んでる人は誰も気にかけてないような気もするが、前に取り上げたエイジア再結成ツアーネタに動きがあった模様。

CDJournal.com - エイジア、オリジナル・メンバーによる再結成ツアーを正式発表!

 相変わらずカール・パーマーだけだんまりを決め込んでるのが興味深いが、彼のサイトは以前ネタにしたので、今回は他のメンバーのサイトを見てみよう。

 ・ジョン・ウェットン - 外国のサイトにありがちなデザインで無難といえば無難
 ・ジェフ・ダウンズ - RSS配信もきっちりな今どきのサイトで、何となく「らしい」
 ・スティーブ・ハウ - ホラー映画のサイトかと思った

主な関連記事
カール・パーマー(笑)
ジェフ・ダウンズ&ジョン・ウェットンによる新ユニット

投稿者 nagakushitan : 23:59 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年05月13日

「Rolling Stone」謹製壁紙

 「Rolling Stone」誌が過去の表紙を使った壁紙を公開してた。

 ・Rolling Stone : Rolling Stone Desktop Wallpaper

 結構いい写真が揃ってるんだが、全部1024*768サイズなのが微妙に残念。もっと大きいのも欲しいなあ。
 ボブ・マーリーなんかスゲえカッコいいのに(レッチリは別の意味でかなり凄い)。

主な関連記事
ロックのえらいひと百選
チームメイト同士で殴り合い (BBC がお茶目な件)

投稿者 nagakushitan : 02:04 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

ミス・エアギター

 以前もネタにした「疾風伝説エアギターハイスクール」の詳報。

「男子校篇」には「金剛地エアギター道場」「世界チャンピオンに教わるエアギターナンパ」などが、「女子校篇」には「ROLLY師範によるエアギターガールへの道」「世界チャンピオンに教わるエアギターダイエット」などが収録され、それぞれ約100分というなかなかのヴォリュームで発売されます。

 DVDはともかく、問題は「ミス・エアギターのシングル」だ。
 音だけでどうすんの?と思ったら、「限定盤」にのみDVDがついてくる模様。通常盤の立場は。

 ま、「乗っかった」だけだと考えれば納得だが。「伊達メガネのメガネっ子アイドル」みたいな。

主な関連記事
エアギターDVDにROLLY出演
上質とは

投稿者 nagakushitan : 01:55 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年05月09日

44枚組

CDJournal.com - 驚愕! レッド・ツェッペリンの44枚組12インチ・ボックス登場

zep.jpg

 向こうじゃ$699.99 だけど(それでも売り切れ)、日本では¥167,570 だって。
 誰か買って招待してくんねえかな。って、違いが分かるかどうか微妙だけど。

投稿者 nagakushitan : 00:48 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年04月18日

巨匠商法

 IT方面のネタ(アクセス数を比較的稼ぎやすい)に偏ってきた気がするので、無理矢理音楽記事連発。

 ・HMV Japan - ボブ・ディラン×マーティン・スコセッシ!

 これは観てえ。

 そんなことより、記事の下の方にある「ラスト・ワルツ~アルティメット・コレクション」にショックを受けた。
 「完全版」を買った俺の立場は。

 ていうか、何度目だラスト・ワルツ。日テレの「困ったときのジブリ頼み」よりタチが悪い。
 次は「エクストリーム・エディション」か?「本家」か?「元祖」か?え?

主な関連記事
ジム・ゴードンの悲哀

投稿者 nagakushitan : 03:10 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

鉄の男

スウェーデンのITニュースサイトによると、同国の製鋼労働組合Metallがドメイン名(metallica.st)をめぐってバンドと対立している。同国のプロバイダー関係者はドメイン名に悪意はなく、名称を不正に利用した覚えもないとしているが、双方の間で解決には至っていない。メタリカ側は訴訟も辞さない構えだ。

 つうか、タイトル分かりにくすぎ>俺。

関連リンク
Yahoo!ムービー - 鉄の男

主な関連記事
江戸の黒ヒョウ
どんな御利益があるのか
メタル床屋(大阪の思い出)
Beatallica 復活

投稿者 nagakushitan : 02:38 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年03月31日

ジム・ゴードンの悲哀

 「YAMDAS現更新履歴 - 「いとしのレイラ」のピアノパートには元ネタがあった」経由のネタ。

Layla の後半部のピアノの部分を実際に作曲したのは,ジム・ゴードンではなく,日本でもポップ歌手として有名なリタ・クーリッジ Rita Coolidge なのだ。

 ガーン。

 俺の認識も「YAMDAS現更新履歴 - 『トム・ダウド/いとしのレイラをミックスした男』という邦題はちょっと悲しい」に書かれているのと同様だったんだが、ちょっとショックだ。

 昔読んだクラプトンの伝記(レイ・コールマンが書いたヤツだったはず)には、ジム・ゴードンがドミノスのセッションの合間にピアノで弾いてたフレーズをクラプトンがたまたま聴いて気に入ってしまったと書いてあった気がする。「ジムが自分のアルバム用だと言ったのを無理に頼んで頂いてしまった」と。
 リタの件が本当だとするならば、引っ込みがつかなくなってしまったということなんだろうか。色んな意味で哀れではある。

 さて、クラプトンのバックで「例のパート」を担当した鍵盤奏者は何人もいるわけだが、個人的にはクリス・ステイントンが一番好きだ。ライブでの相性は抜群だったと思う。
 と、ポジティブな方面に話を展開して気分を変えようとしたのにショックがデカすぎて続行不能。

主な関連記事
ウクレレ弾くとストレスが溜まるギタリストちょっと集合
ぽい
クラプトン ニュー・アルバム
クリーム復活ライヴDVD化
クラプトンに子供が誕生
クリーム再結成ライブ正式発表
気は心ってことで

投稿者 nagakushitan : 03:25 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年03月09日

地獄へ道づれ

“ロックユークイーン”という名前のこのパチスロ機、4月末に登場する予定で、「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「伝説のチャンピオン」といった名曲の数々はもちろん、クイーンのライヴ映像まで使用されているとのこと。それらをハイ・クオリティなCG映像により、臨場感溢れる仕上がりにしているそうです。

 冗談としか思えない。「ドント・ストップ・ミー・ナウ」とか。

関連リンク
QUEEN NEWS (東芝EMI)

主な関連記事
死んだら驚いた
女王陛下のギタリスト

投稿者 nagakushitan : 23:51 | コメント (2) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年03月08日

ウクレレ弾くとストレスが溜まるギタリストちょっと集合

 前の記事がちょっとアレだったので口直しに。

 ・i d e a * i d e a - 超絶ウクレレ演奏

 ジェイク・シマブクロが「While My Guitar Gently Weeps」をウクレレで弾き狂うビデオ。
 彼が「ヘビメタさん」に出たときは衝撃だったなあ。「メタルハワイアンズ」また観たい。

 「While My Guitar Gently Weeps」といえば、個人的にはジョージ・ハリスン来日公演が思い出される。
 クラプトンがレス・ポールを手にしたときのざわめき。そしてスケベ極まりないソロ。

関連リンク
::Jake Shimabukuro Official Web Site::

主な関連記事
「マーティの日本っていいじゃん!!」全文

投稿者 nagakushitan : 00:09 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年03月07日

え、エディさん?

 かなりのショッキング画像。

 ・BLABBERMOUTH.NET - More Photos Of EDDIE VAN HALEN At ELTON JOHN's Party Posted Online
 ・リースでもジョージでもなく米Yahoo!で昨日最も閲覧された画像はコレ!…ショック大 : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

 ちなみに、1955年生まれ…のはず。
 変わりっぷりという点ではアート・ガーファンクルやJBが逮捕されたとき(写真探すの面倒だったので省略)以上の衝撃。

関連リンク
エドワード・ヴァン・ヘイレン - Wikipedia

投稿者 nagakushitan : 22:45 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年03月06日

32x32のドット画で名盤ジャケを表現

 ・按図索駿: ロック名盤32選

 「安田理央の恥ずかしいblog - ロック名盤32選inどうぶつの森」経由で知ったネタ。
 とにかく見ていただきたい。凄いから。

 ウチのブログのシンボルも載ってて嬉しい。なんちて。
 ていうか!作者さんのアンテナにウチが登録されてるのを発見して猛烈に感動している。いやあ、ビックリしたなあもう。

投稿者 nagakushitan : 03:28 | コメント (4) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年03月01日

エアギターDVDにROLLY出演

 ・AIR GUITAR JAPAN :: 疾風伝説エアギターハイスクール(仮)DVDにROLLYさん出演!

 VIP丸出しの文章なのは措いておくとして、気になったのは「エアネス」だ。分かるようでよく分からない。
 検索の旅に出た結果、以下のような定義を得た。

The last criteria is the most difficult to define yet often the most decisive one of all. Airness is defined as "the extent to which a performance transcends the imitation of a real guitar and becomes an art form in and of itself."

 難解だ。ちなみに、「あしたに日記(2005-11-20)」による日本語訳では以下のようになっていた。

エアネス。この第3の基準は最も定義するのが難しい。 しかし、同時にしばしば最も勝負の決め手となる要素である。 あえて定義するならば、エアネスとは、 「そのパフォーマンスが、本物のギターの限界をどの程度越えているか。  あるいは、パフォーマンスの結果として生まれる芸術性」 のことである。

 「考えるな、感じろ」ってことなのか。ていうか、ブルース・リーのエアギター見たいな。

関連リンク
ROLLY net.com (2/12の日記で上のネタに触れてる)

主な関連記事
野村ギター商会 ROLLY(後編)
野村ギター商会 ROLLY(前編)
ついに (追記ありまくり)
エアギター入門

投稿者 nagakushitan : 02:58 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年02月20日

カール・パーマー(笑)

ただ、カール・パーマーは同時期に自身のバンド、The Carl Palmer Bandのライヴ・ツアーを行なう予定となっており、今回の件を「私は知らない」と自身の公式HPにてコメント。

 いやあ、プログレの人たちは本当に面白いなあ。

関連リンク
OFFICIAL CARL PALMER STATEMENT REGARDING THE REUNION OF THE ORIGINAL ASIA

主な関連記事
ジェフ・ダウンズ&ジョン・ウェットンによる新ユニット

投稿者 nagakushitan : 18:00 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年02月18日

斉藤英夫発見

 以前、どうしてるのか気になっていると書いたことがある斉藤英夫だが、今日たまたま観た「歌スタ!!」とかいう番組で審査員みたいなのをやってて驚いた。

 調べてみたら、最近はこんな仕事をしてたらしい。
 アニソンとかはどうでもいいが、「ロックギター完全コピー術【ギターソロ編】」はちょっと見てみたいと思った。クラクラしそうなほど鉄板な選曲もさることながら、「難しいギターソロを、1音1音のコマ送り写真で紹介」ってのが20世紀っぽくてイカす。

 それにしても、ここに至るまで何があったんだろうか。

投稿者 nagakushitan : 21:15 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年02月10日

野村ギター商会 ROLLY(後編)

 ・野村ギター商会 VOL6:ROLLY(後編)

 サイトは更新されてるものの、動画へのリンクが見つからなかった。
 前回のものから当たりをつけて適当に入力したらビンゴだったので書いておく。

mms://stream4.gekimedia.net/tfmi/wmt2/biglobe/nomuraguitar/nomuraguitar060210_500k.wmv

 ダウンローダーにでも登録すると吉。いずれ直るとは思うけど(追記:2/11 直ってた)。

 さて、今回も面白かったが、内容はかなりマニアックだったので、(「元」も含めて)ギター小僧じゃないとイマイチ理解しにくいところがあるかも知れない。

 寺内タケシの名言、「俺は張力でチューニングが分かる」には感動したなあ。
 あと、特殊奏法の話題中にジェフ・ヒーリーの名前が出てきたのは嬉しかった。ガキの頃かなりハマったから。最近名前を聞かないが、どうしてるんだろうか。

 そういえば、「会計」マリオのブログをちょっと前に偶然発見したので紹介。

 ・ツヨシダイアリー

 このタイトルじゃ分かりにくいってば。ていうか、意外に若かったので驚いた。

主な関連記事
野村ギター商会 ROLLY(前編)
野村ギター商会 第2回
ヨッちゃんごめんね

投稿者 nagakushitan : 23:36 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年02月03日

もしもピアノが弾けたなら (追記あり)

 松浦亜弥の新曲を聴いて西田敏行の顔が浮かんだヤツちょっと集合。

追記 (20:00)
 デビー・ギブソンでも可。

 ちなみに、カップリングの「ハピネス」ではランディ・ヴァンウォーマーの「JUST WHEN I NEEDED YOU MOST」(ハイパー邦題:「アメリカン・モーニング」)が脳内を席巻。まあ、アレンジャーの朝井泰生(この人の仕事は結構好き)の確信犯(誤用)だと思うけど。

 ていうか、どうせならマーティに頼めばいいのに。憧れの「あやや」のためなら喜んで無料奉仕すると思うぞ。八代亜紀とのセッションのために自腹を切った男だし。avex に怒られるかも知れないけど。と、松浦に自腹を切ってない俺が申しております。

関連リンク
「砂を噛むように・・・NAMIDA」 - MaXMuse (「ハピネス」も試聴可)
@Victor Entertainment 作品詳細 ランディ・ヴァンウォーマー アメリカン・モーニング~ザ・ベスト(試聴可)

投稿者 nagakushitan : 08:50 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年02月01日

マーティの日本っていいじゃん2

 「マーティ + 東スポ」という検索ワードで来る人が急に増えたなあと思って東スポのサイトを覗いてみたら、マーティの連載がまた始まってた。ガーン。

1月30日~  マーティ is back !! 世界のギタリストが語るこの国のいいところ
ラーメン、回転ずしからメガデス秘話まで 目からウロコの日本観察記

 何てこった。俺に何の断りもなく。
 公式サイトがここのところ更新されないから気づかなかった。他の雑誌なんかにも登場することが多くなって追い切れない。まあいいけど。

 話は全く変わるが、「ウィルソン・ピケット」という検索ワードで来る人もやたら多い。
 ちょっと調べてみたら、Yahoo! で検索すると、この記事が1ページ目に表示されるのな。こんな弱小ブログのショボい記事がだよ。
 Yahoo! 信用ならねえ。逆に感謝すべきなのかも知れないけど。

追記 (2/3)
 いつの間にかGoogle でも1ページ目に来てた。ゴメンよYahoo!。
 日本でこのネタ扱ってるサイト少ないのかなあ。 

主な関連記事
「マーティの日本っていいじゃん!!」全文
マーティ・フリードマン インタビュー
マーティ・フリードマン、東スポでコラム連載開始

* マーティについてもっと知りたいという方は「マーティ&ヘビメタさん アーカイブ」をどうぞ。あんまり役に立たないと思うけど。

投稿者 nagakushitan : 21:44 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年01月29日

野村ギター商会 ROLLY(前編)

 ・// 野村ギター商会 //

 メチャメチャ面白かった。お勧め。
 マーティのときは割と地味だったけど、今回は笑いどころ満載。後編も楽しみ。

 あんまり関係ないけど、「会計」のマリオがらみのイベントがあるのを思い出したのでついでに紹介しとく。

 ・AIR GUITAR JAPAN :: 開催迫る!史上空前の音撃バトル!

主な関連記事
野村ギター商会 第2回
ヨッちゃんごめんね
ついに (追記ありまくり)
「マーティの日本っていいじゃん!!」全文
ヘビメタさん 第3回

投稿者 nagakushitan : 20:30 | コメント (0) | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2006年01月20日

ウィルソン・ピケット 死去

 *記事を見つける度に追加してます。何かいいのがあったら教えてください。

英語
Wilson Pickett Dies of Heart Attack at 64 - Yahoo! News
Soul singer 'Wicked' Wilson Pickett dead at 64 | Reuters.com
CNN.com - Wilson Pickett dies of heart attack at 64 - Jan 19, 2006
BBC NEWS | Entertainment | Soul singer Wilson Pickett dies
Soul Legend Wilson Pickett Dies At 64 - Billboard.com
Rolling Stone : Soul Legend Wilson Pickett Dies
Rolling Stone : Wilson Pickett, 1941-2006
Rolling Stone : Pickett's Most Wicked

日本語
米ソウルシンガーのウィルソン・ピケットさんが死去 ロイター
米ソウル歌手 W・ピケット氏死去 Sponichi Annex 速報
伝説的ソウル・シンガー、WILSON PICKETT逝去 - bounce.com
BARKS - Wilson Pickett : ウィルソン・ピケット、心臓発作で死去
CDJournal.com - “ディープ・シャウター”ウィルソン・ピケット、死去
HMV Japan - 訃報 Wilson Pickett
BARKS - Wilson Pickett : 故ウィルソン・ピケットの葬儀が行なわれる

 合掌。
 ついでといってはなんだが、あのハイパー邦題こぼれ話。

当時フジTVの、たしか巨泉さん司会の音楽番組で大ヒットしたウィルソン・ピケットの"Land of 1000 Dances"、これも既にビクターが「ダンス天国」ってタイトルつけていて。アトランティックが日本グラモフォンに移ってきて、俺が「ハイ頂き!」ってそれをそのまま出して。

投稿者 nagakushitan : 12:57 | コメント (3) | トラックバック (1) はてなブックマークに追加

2005年11月19日

ねじれと叫び

王様にとってビートルズの直訳ロックは長年の悲願だったそうですが、彼らのオリジナル曲に関しては訳詞の許可が下りなかったとのこと。じゃあ、今回は何を演奏しているの!?と思われるでしょうが、さすが王様、“ビートルズがカヴァーした曲のカヴァー”という反則スレスレの選曲をしています。「ひねってワオ!」(「ツイスト・アンド・シャウト」)、「月光おじさん」(「ミスター・ムーンライト」)といった邦題もナイス。

 マイケルが許さなかったってこと?
 ていうか、王様生きてたのか。「高速道路の星」をラジオで偶然聴いて衝撃を受け、速攻でCDを買いに走ったのはいい思い出だ。

 回顧ついでにビートルズの直訳で思い出したネタを紹介しておく。かなり古いけど。

読むロック

 洋楽の歌詞を翻訳ソフトにかけるというだけというシンプルなネタだが、当時の翻訳ソフトの精度が微妙だったこともあって、なかなか味わい深い仕上がり。
 今の翻訳ソフトはもう少しマシなんだろうか。面倒だから試さないけど。

 前回のエントリの流れであえてひとつ引用しておこう。こういうのもアウトなのかな。

ねじれと叫び /オリジナル:ツイスト&シャウト(Russell/Medley)

わき出て、今赤ん坊に沿ったそれ振る
ねじれと叫び

来られる、来て、来て、今赤ん坊の上の来る
来て、そしてそれ動かす
井戸がそれを動かして、蜂蜜で甘くし
あなたが非常に良く見えるとあなたが知っている

「今」あなたが goin をわたしに持って来たとあなたが知っている
わたしがあなたを知っているということを好むだけである

わき出て、今赤ん坊に沿ったそれ振る
ねじれと叫び

来られる、来て、来て、今赤ん坊の上の来る
来て、そしてそれ動かす

あなたが身をよじるとあなたが知っている、少しでない女の子
あなたが非常に立派に身をよじるとあなたが知っている

来て、そして少しより近くに今ねじれる
わたしをあなたが私のものであると知っているようにする、支持をせがむ

ああ(ああ(ああ(ああ)))
はい、振り∥赤ん坊をそれ∥今

ねじれと叫び
来られる、来て、来て、今赤ん坊の上の来る
来て、そしてそれ動かす

あなたが身をよじるとあなたが知っている、少しでない女の子
あなたが非常に立派に身をよじるとあなたが知っている
来て、そして少しより近くに今ねじれる
わたしをあなたが私のものであると知っているようにする、

井戸がそれを振って、それを振って、それを振って、現今を赤ん坊のように扱い
井戸がそれを振って、それを振って、それを振って、現今を赤ん坊のように扱い
井戸がそれを振って、それを振って、それを振って、現今を赤ん坊のように扱い

ああ(ああ(ああ(ああ)))

関連リンク
王様のROCK'N'ROLL TOWN

投稿者 nagakushitan : 01:40 | トラックバック (1) はてなブックマークに追加

2005年11月17日

音楽保護法

活動休止のお知らせ|牧歌組合~耳コピとエロジャケ~

 「[B面]犬にかぶらせろ! - 活動休止のお知らせだって」経由のネタ。

 数年前、「いずれ街中で鼻歌歌っただけで訴えられる時代が来るかも」などという話をしたことがある。そのときは冗談のつもりだったのだが、もはや笑えない段階まで来てるのかもしれない。

 「あの組織」が潤うことにはなるべくお金を使わないと決めてから久しい。レコード会社が妙な円盤を売るようになったり、輸入権云々と騒ぎ出したというのもあるが。

 そういう組織と関わらなくても音楽を楽しむ方法はあると思っていた。別なルートだってあるし、そっちが押さえられたとしても、一生楽しめるくらいの音楽ストックは確保してある。少年少女の諸君には申し訳ないけど。
 それでも足りなければ自分たちで作ればいいなどと考えていた。音楽は必ずしも「買う」だけのものではないはずだ、と。

 甘かったかもしれない。以下妄想。長いよ。

 自分たちの取り分がサッパリ増えないことに業を煮やした「組織」は法改正を目論む。末端から取り立てるより、元を絞った方が効果的だと考えたのだ。

 ロビー活動を活発化させた「組織」は、金に困った人気ロックバンドの元リーダーに接近、有力政治家を集めたパーティで「著作権を守るには、音楽を聴けなくすればよい」とう趣旨の発言をさせることに成功する。誰も異論を唱えなかったのは、首相がそのバンドのファンだと皆知っていたからである。菊の紋が頭をよぎった者もいるという。

 これを受けた首相は「感動した!」と述べ、「政治生命を賭けて」法制化すると約束。あれよあれよという間に成立してしまった。誰も反対しなかったのは「刺客」を送ると脅されたからである。「表現の自由」とか「幸福追求権」などという言葉を呟いた議員もいたらしいが、翌日にホテルで首を吊っているのを発見された。

 テレビ局も沈黙を守った。「放送における利用は無料とする」との付帯決議がなされることになったのに加え、テレビ録画禁止法をちらつかされたからである。「録画できなければ自分たちの著作権も守れる」と一も二もなく賛成したのだった。

 こうして成立した「音楽保護法」だが、わずか一条からなる簡素なものだった。

 「音楽の私的利用はこれを許可制とする。許可の要件については政令でこれを定める」

 なぜこんな嘘のような条文になったかというと、法制局の担当者が「こんな法案は冗談だろう」と考えてしまい、適当に起案したからである。

 「音楽保護法」の委任を受けた下位規則により、全面的に運用を受託することになった「組織」は、音楽の利用を厳しく制限、使用料は高騰した。街からストリートミュージシャンの姿は消え、BGMを流せるのは一流店のステータスとされた。
 一般人にとって、音楽は地下でこっそり楽しむものという暗黒時代がやって来たのである。

 「組織」は高額化したみかじめ料を元にさらなる法改正に成功。「音楽保護隊」という武装組織を全国に配置し、パトロールしては地下で催される音楽パーティを襲撃するようになった。

 「誰の許可を得て音楽やってんだ!金払え!」 
 
 阿鼻叫喚の地獄絵図。銃声が止んだ会場には「ラジオスターの悲劇」が虚しく流れていたという。

 ♪ ビデオ・キル・ザ(以下自粛)

 与太話終了。ちとくどかったな。

 ところで、ちょっと前から小田嶋隆が件の組織を挑発してるのだが、俺もやってみよう。

このまち元気(げんき)な まちやねん  
めっちゃ楽(たの)しい まちやねん
まいど一号(いちごう) 宇宙(うちゅう)へどんと
ちから合(あ)わせて 打(う)ち上(あ)げる
夢(ゆめ)と期待(きたい)と 意気(いき)がある
東大阪(ひがしおおさか) そやよって
みんなホンマに 好(す)きやねん
みんながんばる まちやねん やねん
 
このまち元気(げんき)な まちやねん
めっちゃ明(あか)るい まちやねん
若(わか)いラガーの 声(こえ)さえどんと
心(こころ)わくわく はずませて
風(かぜ)もきらめく 四季(しき)がある トライくん
東大阪(ひがしおおさか) そやよって
みんなホンマに 好(す)きやねん
みんながんばる まちやねん やねん
 
このまち元気(げんき)な まちやねん
めっちゃ嬉(うれ)しい まちやねん
河内気質(かわちかたぎ)の ど根性(こんじょう)どんと
込(こ)めて自慢(じまん)の モノづくり
繁盛新(はんじょうあら)たな 明日(あす)がある
東大阪(ひがしおおさか) そやよって
みんなホンマに 好(す)きやねん
みんながんばる まちやねん やねん

 これじゃダメか。って、来たらどうしよう。

主な関連記事
2105年 東大阪の旅
荒井注かと思った

投稿者 nagakushitan : 22:15 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2005年11月15日

江戸の黒ヒョウ

BARKS - Metallica : メタリカ、ストーンズ前座1日目終了

 メタリカ公式に詳しいレポートが載ってる。

 両者のファン層は全然違う気がするのだが、ストーンズファンの老人に死者が出たりしなかったのか。

 それにしても豪華な前座だ。本チャン前にお腹いっぱいだろう。懐石の前にステーキ。湯豆腐の前に豚骨ラーメン。って、ストーンズはそんなお上品なもんじゃないか。じゃあ、松屋のメニューでいうと、…うーん。
 日本のアーティストで例えるなら、五木ひろしの前座にモーニング娘。って感じ?嘘だけど。


 「日本で例えると」で思い出した悲しい出来事。

 中学時代、俺はいっぱしの洋楽フリークを気取っていた。周囲にそういう趣味を持っている奴はおらず、ひとり静かに研鑽を積む日々だった。日本の音楽はほとんど聴かなかった。

 ある日、同級生の女子に、「プリンスって知ってる?」といきなり訊かれた。覚えたばかりの話題を振ってきたのだろう。
 当然イエスと答え、研鑽の成果を開陳するときが来た喜びに打ち震えつつ脳内リハーサルを始めたわけだが、次に来たのが、「じゃあ、アメリカの何って(日本で)言われてるか知ってる?」というハイパーな質問。
 唖然とする俺に返ってきたのは、「なんだ詳しくないじゃん」というアンビリーバブルなセリフ。一気にゲームオーバー。

 強烈すぎて忘れられない。ていうか、答えは何だったんだろうか。

関連記事
どんな御利益があるのか

投稿者 nagakushitan : 23:52 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2005年11月12日

荒井注かと思った

チャック・ベリー氏、カラオケ業者を提訴 | Excite エキサイト : ニュース

 「カラオケルームを建てたのに、入り口が狭すぎて機器を入れられない」などというほのぼの事件(*)かと思ったら違った。

 「ギターのリフ(というか、スタイル)が著作権で保護されるなら、チャック・ベリーは大富豪」というネタは太古から伝わる定番ジョークなわけだが、こういうニュースを聞くとちょっとアレだ。

 さて、記事では代表曲として3曲が列挙されているが、「マイ・ディンガリン(My Ding-a-Ling)」にちょっと引っかかった。

 知らない人のために書いておくと、意外なことにチャック・ベリー唯一の全米ナンバーワン獲得曲(1972年)。デビューから17年目で直木賞、みたいな感じか。
 ギター一本弾き語りスタイル(エレキだけど)のライブ録音で、客との掛け合いを鬱陶しいくらい繰り返し、最後はみんなで大合唱という非常に平和な曲。会場は毒蝮三太夫のラジオみたいな雰囲気(嘘)。
 とにかく、「ジョニー・B・グッド」みたいなロッケンローでは全くない。決して嫌いじゃないけど。

 そんなわけで、陽気なアメリカ人がこれをカラオケで歌うと大盛り上がり大会になるのは火を見るよりも明らかだ。ああ、もう見てられない。って、そんな修羅場を見る機会は多分ないわけだが。

1992年07月25日
元ドリフターズ・荒井注が静岡県伊東市大室高原に店鋪用2階建てビルを完成させ2階部分を7つに仕切り6部屋をカラオケルーム、残り1部屋を受付けと厨房にしようと目論んだがドアが狭く中にカラオケ用器材が入らず、開店延期。注、業者に「なんだバカ野郎、これじゃクルマが入らない車庫と同じじゃねぇか!」と怒り心頭。

関連リンク
The Official Site of Chuck Berry
荒井注 - Wikipedia

投稿者 nagakushitan : 23:30 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2005年11月11日

ぽい

*追記あり

Discover Music - Pandora

 「Modern Syntax : Pandraというあなたが好きであろう音楽発見サービス」経由のネタ。

 前のエントリー繋がりで、「Jaco Pastorius」と入れてみた。確かにそれっぽい曲がかかったが、どっちかというとサンタナっぽかった(サンタナといえば、ニューアルバム発売じゃないか。聴かないと)。
 その他、ウエイン・ショーターのソロというモロなのも流れたりしたけど、概ねいい線行ってると思う。確かにこれは便利だ。どういうアルゴリズムなんだろう。まさか手動じゃないよな。

 ネタ元の記事にあった「Jeff Beck」もやってみた。いきなりご本人登場。そりゃそっくり。ていうか本人。もう少しダンドリ考えろよ。その後はそれなりに「ぽい」のが来たけど。

 ジェフ・ベックのことを取り上げたことがなかった気がするので、「ぽい」のを聴きながらちょっと書いてみる。

 一時期エラいハマった。「BECKOLOGY」(ボックス・セット)を買ったりしたもんだが、「Who Else !」あたりで首をかしげ、次の「YOU HAD IT COMING」あたりで疎遠になったと記憶する。この頃のライブ観ながら寝ちまったという悲しい思い出も。

 とはいうものの、「あなたが一番凄いと思うギタリストは?」的な質問があったら、今でも彼の名前を挙げる。いわゆる「三大ギタリスト」の中で、どうやって弾いてるか一番想像がつかなかったもの。一番耳コピしづらかった。ていうか、出来なかった。

 そういえば、クラプトンが「一番上手いのはジェフだ」と何かのインタビューで言ってたのを思い出す。かなり昔の話だけど。
 人づてにそれを聞かされたジェフが「クラプトンがそんなことを言うようになったなんて!俺がどんな気持ちか誰にも分からないだろうよ」と絶句していた(うろ覚え)というなかなか味わい深いエピソードもあった。

 ちなみに、「一番なりたいギタリスト」だったら、スティーヴィー・レイ・ヴォーン。ヘリコプター事故で死にたいとかじゃなく。何となくモテそうだし。男にしかモテないかもしれないけど(しかも、いかついメキシカンとか)。

 と、「ぽい」曲を流しながらダラダラと書いてたら、いきなり「登録のお時間ですよ」ってメッセージが出て音楽停止。面倒くさいので後日(といって放置するに全部)。

追記
 「Going My Way: 自分の好きな音楽が見つかるPandora」により詳しい解説あり。そう言えば、招待制だったときに(同じ記事を読んで)チラッと見に行ったのを思い出した。そのときも面倒で投げたんだった。えへ。

関連リンク
Sony Music Online Japan :: Artist Information :: ジェフ・ベック

投稿者 nagakushitan : 19:10 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

また死人を食い物に

 ・HMV Japan - ジャコ絶頂期のソロ・ライヴ発掘!!!

 ま、多分買うけど。
 恥ずかしながらトゥーツ・シールマンスには弱いんだ。

関連記事
バトン
Jaco Pastorius Big Band - Live In Japan

投稿者 nagakushitan : 03:00 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

どんな御利益があるのか

 ・CDJournal.com - ニュース - メタリカの首振り人形が発売に

 ていうか、分かりづらいにも程がある。

tiki2.jpg

関連記事
メタル床屋(大阪の思い出)
Beatallica 復活

写真追加

tiki.jpg

 こっちのカークはちょっと似てるかもしれない。髪型のせいか。

投稿者 nagakushitan : 02:56 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2005年11月02日

2000人の酸っぱい思い

 ・AZOZ: 2,000人のギタリスト、皆で一緒に「Smoke On The Water」演奏できるか!?

 伝説の番組、「寺内ヘンドリックス」で似たようなことやってた記憶が。100人以下だった気がするけど。
 ていうか、「寺ヘン」また観てえ。「ヘビメタさん」のご先祖様。「今夜のいっぽん」なんかは「ギターフェチの女」そのまんま。インスパイヤ。

 さて、「Smoke On The Water」。この曲名を聴くと酸っぱいものがこみ上げてくる人は多いはずだ。誰もが一度は通る道。エレキギター界の「禁じられた遊び」(ガットギター界の定番)といえよう。
 ところで、アンプ(電源)は大丈夫か?「寺ヘン」はZO-3だったはず。

関連リンク
寺内ヘンドリックス - 関心空間
ZO-3 database

主な関連記事
ヘビメタさん 第4回

投稿者 nagakushitan : 00:30 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2005年10月29日

ポール・ギルバート

chotto matte kudasai
 (WWW.PAULGILBERT.COM)

 偶然見つけたのだが、シュールにも程がある。
 他のページも色んな意味で凄い。今までノーチェックだったのが悔やまれてならない。

関連リンク
PAUL GILBERT (UNIVERSAL MUSIC)
ポール・ギルバートのワンポイントギター講座

投稿者 nagakushitan : 23:10 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2005年09月24日

死んだら驚いた

BARKS - Queen : クイーン、フレディの声を使用し新曲制作を計画中

 クイーン名義でリアレンジを施されてズタズタにされた(と俺は思ってる)「ボーン・トゥ・ラブ・ユー」の悲劇再びかと思ったら、ビートルズの「フリー・アズ・ア・バード」のパターン。

主な関連記事
女王陛下のギタリスト
Queen + Paul Rodgers セットリスト公募
だからやめておいた方が

投稿者 nagakushitan : 20:39 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2005年09月22日

コンタクティ

BARKS - ロビー・ウィリアムス「英国は宇宙人に侵略される」

 その昔、友人とメシを喰いに行こうという話になった。
 「いいところを知ってるから」と連れて行かれたのは、こぎれいなバー風のお店。友人は常連らしく、マスターの正面のカウンター席に。挨拶やら紹介やらが一通り済んだとき、突然聞き捨てならないセリフが。

友人:「そういえば、こないだの集会どうでした?」
マスター:「あーバッチリ」

 集会?と訝しんで尋ねると、彼らはUFO繋がりらしいということが分かった。ていうか、この店がその筋の人たちの溜まり場らしかった。ライトな同好会みたいなモノかと思って、初めのうちは適当にあしらっていたのだが、彼らが

 「僕たちはコンタクティなんだ

と大まじめに語り出すに及んで俺は硬直した。眼が真剣なんだもん。矢追純一の名前をうっかり出したりしなくてよかったと心から思った。

 固まる俺そっちのけでコンタクティ話は盛り上がりを見せ、他のメンバーと思しき人もやってきて、「こないだ来てくれたなんとか星人が云々」とか「誰々が乗せて貰ったらしい」などという会話が延々と続く。

 気分はもう拉致被害者。

 動揺を隠しながら、ひたすら脱出のタイミングを計っていたが、約2時間後、特に何かを埋め込まれたりすることもなく(多分)解放された。

 数年後、その場所を通ったが、もう店はなかった。友人の消息も知らない。

参考リンク
矢追純一オフィシャルサイト

投稿者 nagakushitan : 20:35 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2005年07月13日

リンゴ・スター LIVE8 に誘われず

BARKS - Ringo Starr : リンゴ・スター、<ライヴ8>に誘われず怒る?

 先日、フジで放送したダイジェストを観ていたのだが、デュラン・デュランが出てきたあたりで酸っぱいものがこみ上げてきてテレビを消してしまった。しかし、あんなにいたたまれない気分になるとは思わなかったな。自分の余裕のなさにガッカリだ。
 一応録画はしてあるので、自分の中の色々なものと向き合う決心が付いたら観ようと思っているが、多分無理。

投稿者 nagakushitan : 00:10 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2005年07月04日

t.A.T.u. の新作にスティング参加

収録曲のなかには、元ポリスのスティングがベースを担当し、カーペンターズのリチャード・カーペンターがストリング・アレンジを手掛けた曲もあるそうです。

 流石元高校教師、あのコスチュームにやられたのか。なんちて。
 どうせなら、「Don't Stand So Close To Me (邦題:高校教師)」のカバーでもやってくれれば最高に笑えるのに。女学生側からのアンサーソングでもいいけどさ。

 しかし、「高校教師」ってスゲえ邦題つけたもんだよな。
 この手の超絶邦題をまとめたサイトを作りたいと数年前から思ってはいるのだが、すぐ忘れてまうことの繰り返し。
 あと、「勘違いCM曲集」。最近の例で言うと、C.C.R. の「雨を見たかい」とか、ビリー・ジョエルの「オネスティ」なんかを歌詞の意味も考えずにCMに使ってるちょっと足りない企業を晒すの。

 誰かやらないかな。ていうか、既にありそうな気もするんで、もし知ってる方がいたら教えてください。

関連リンク
STING
t.A.T.u

このブログ内の関連記事
クリーム復活ライヴDVD化
メガバンクのオネスティ

投稿者 nagakushitan : 23:32 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2005年07月02日

ルーサー・ヴァンドロス 死去

シルキーボイスで多くのファンを魅了した米ソウル歌手のルーサー・バンドロスさんが死去した。54歳だった。同氏の広報担当者が1日明らかにした。

CNN.com - Luther Vandross dead at 54 - Jul 1, 2005
R&B Crooner Luther Vandross Dies at 54 - Yahoo! News
BBC NEWS | Entertainment | Soul singer Luther Vandross dies

 合掌。

 経過についてはBARKS のアーティスト情報がよくまとまっている。

関連リンク
Luther Vandross (公式サイト。音楽が鳴るので注意。俺は聴き惚れてしまったが)
Sony Music Online Japan :: Artist Information :: ルーサー・ヴァンドロス

投稿者 nagakushitan : 19:04 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2005年06月26日

バトン

 シカトしようかとも思ったけど、複数箇所から回ってきてしまったのでこの際やっつけとく。
 この企画の形式・内容ともに疑問ありまくりなのだが、そんなこと書いても虚しいので省略。

* Total volume of music files on my computer
 (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

 多すぎるのと複数のPCに分散してるせいで把握不能。100GBは確実に超えてる。
 かつては綺麗に分類してデータベース化していたのだが、メインにしていたHDDがちょっと前にクラッシュしてしまって、作り直す気力が失せたままバラバラになってる。

 なぜこんなに多いのかと言えば、まだMP3がアンダーグラウンドなイメージであった頃から溜め込んでいたから。入手したCDは片っ端からエンコしてPCに入れていた。
 当初の動機としては、CDが多すぎて場所を取っていたというのが大きい。途中で検索の容易性に気づいてそちらにウエイトが移ったのだが。

 今やオーディオ装置を完全に処分してしまい、音楽を聴く環境はPCのみになっている。CDを買ってきてもエンコードしたら速攻で段ボールの中にしまってしまうので、俺にとってはパッケージとしてのCDにあまり意味はない。よってCCCDとか論外。PCでは専用ソフトを入れないと聴けないというプロテクト形式のものもあったが、それに至っては一度も本来のクオリティで聴いていないことになる。

 圧縮してしまうと音質が多少落ちるのは仕方ないが、収納スペースの問題や検索の容易性の魅力の方が大きい。その代わりPCスピーカーやヘッドフォンにはいいものを使っているつもり。

* Song playing right now
 (今聞いている曲)

 Tom Petty - Wildflowers

 特に意味なし。ランダムでたまたま。膨大なストックがあるので、ランダムプレイにしてるとたまにビックリするような曲がかかったりして新鮮。これもまた魅力のひとつ。
 つうか、この質問こそ意味あるのか。

* The last CD I bought
 (最後に買ったCD)

 忘れた。しばらく前にドカッとまとめて買った記憶はあるのだが、どれだったか。元々新譜はあまり買わず、古い作品を中古で仕入れる方針なのでごっちゃになりやすい。

* Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
 (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

 5曲なんて無理。何か縛りがないと絞れない。つうか、俺に思い入れ書かせたらウザいことこの上ないぞ。試しに1曲だけやってみるか。キモいよ?

 Jaco Pastorius - Three Views Of A Secret

 「スリー・ヴューズ・オブ・ア・シークレット」は静かなノートで始まり、軽やかにスウィングしながら荘厳なクワイアとメロディが重なっていく。しかもメランコリーをそこにたたえ、不穏なできごとが起こるのを暗示している。突然、バンドは調子を変え、スウィングし、純真で楽天的な気分に満ちあふれた快活なカルテットのセクションへと移行していく。トゥーツ・シールマンスの甘美なトーンのハーモニカがさらに清浄なタッチを加えながらこの明るいセクションへと皆を導き、ビートルズの「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア」からのフレーズを織り交ぜたキャッチーでメロディックなリフでクライマックスを迎える。恋に落ち、幸せで目が眩んでいるようなサウンド。開放感、満足、心の平和に満ちたサウンド。しかしこの爽やかでアップビートな気分は、ジャコの生涯のように長続きはしない。

 あたかもジャコ自身のように曲のムードは変わり、不協和なホーン、そしてフレンチホルンの不吉な警告音が響いてくる。そのうしろでは緊迫したドラムが鳴り響き、曲は酷く不穏なセクションへと移行していく。苦悩、苦痛と混乱、助けを求める叫びのサウンド。ビッグ・バンドが入ってきて、混乱がピークに達し、再び雲の向こうに光明を見るように幸福な雰囲気に移っていく。シールマンスは華麗なストリングスの先頭に立つハメルーンの笛吹きのごとくハーモニカをうららかに吹いている。暖かく、招き入れるようなフレンチホルンが遠くの方で鋭く響き、私たちを安心させ、希望を与えてくれる。しかしそれはジャコの生涯と同じように幸福なノートでは終わらない。

 バンドはジャコの自信に満ちたウォーキング・ベースとシールマンスのハーモニカのインプロヴィゼイションとともにスウィング・セクションに移る。突然、そのミックスの中でジャコのフレットレス・ベースから二、三の簡単なノートが鳴り響く。ジャコ独特のベース・サウンドはすぐに聴き分けられる。これは非常にジャコ特有のもの、彼の第二の声のようなものだ。この曲がこの部分に行きつくと、私はいつも鳥肌立ってしまう。彼のベースの音はまるで生きているようで、ジャコが部屋の中に一緒にいるような気にさせられてしまうのだ。おそらくジャコがバラードをフレットレス・ベースで弾いているものを聴くたびに、私はいつもこうした気分にさせられるのだろう。

 最後にこの曲は初めのテーマに戻り、再び苦悩がピークに達する。葬儀のミサふうな、神聖な教会の聖歌隊のように哀愁をおびた歌声が響きわたる。私は背筋がゾクッとする。ハモンドB-3オルガンがその騒ぎの中に入ってきて、燃えるようなジミー・スミスふうのブルースを奏で、曲はフェイド・アウトしていく。この曲の六分間は、他のどの作品よりもジャコの性格を物語っている。これはまるでジャコが自分のために作ったレクイエムだ。


 以上、ビル・ミルコウスキー著・「ジャコ・パストリアスの肖像」(リットーミュージック)より。ちゃんちゃん。本当は「のだめカンタービレ」の「夢色☆クラシック」ばりのキモ文章を自分で作ろうと思ったのだが、途中で断念した。つうか、どれだけの人がここまでついて来れたか、はなはだ疑問だ。うひひひひ。
 冗談はさておき(スゲえ疲れた)、この本はマジで面白いので、ミュージシャン伝記がお好きな人にはお薦め。

 この曲だけは外せないというのも本当の話。念のため。

* Five people to whom I'm passing the baton
 (バトンを渡す5人)

 渡さない。不幸は引き受ける。

関連リンク
Tom Petty - Wildflowers
JacoPastorius.com : Essential Recordings - Jaco Pastorius: Word of Mouth

このブログ内の関連記事
ミュージカルバント

投稿者 nagakushitan : 13:10 | トラックバック (0) はてなブックマークに追加

2005年06月22日

クラプトン ニュー・アルバム

なんでもクラプトン単独で書かれた曲はタイトル・トラックのみとなっているそうで、他の曲は、クラプトンの片腕としてここ最近大きな役割を担っているサイモン・クライミーをはじめ、 ブラインド・フェイス時代の相棒スティーヴ・ウィンウッド、ジョン・メイヤー、ロバート・ランドルフらによるコラボレーション曲となっている模様。

 またサイモン・クライミーかよ。クラプトンはプロデューサーの色に染まるからな。トム・ダウドからフィル・コリンズに変わったときは笑った。
 どうせならつんく♂にやらせてみないか。なんちて。つうか、想像したら怖くなってきた。

 それにしても、なぜにスティーヴ・ウィンウッド? ブラインド・フィエス再結成とか無いよな?

このブログ内の関連記事
クリーム復活ライヴDVD化
クリーム再結成ライブ正式発表
 

投稿者 nagakushitan : 21:10 はてなブックマークに追加

2005年06月04日

デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ復活(笑)

CDJournal.com - デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ、20年ぶりの新作を制作中!

 色んな意味で味わい深すぎてコメント不能。

参考リンク
『マイ・ビューティー』ケヴィン・ローランド

投稿者 nagakushitan : 05:00 はてなブックマークに追加

2005年05月12日

クリーム復活ライヴDVD化

BARKS - Cream : 37年振りのクリーム復活ライヴがDVDに!

 評判よかったみたいだけど、観るの怖いな。俺的注目ポイントは差し当たり次の二点。

・日本盤で当時のままの邦題を使うのか?特に「ねずみといのしし」。
・「サンシャイン・ラヴ」(この邦題もどうよ)のボーカルのパート割りは如何に?

 特に後者、クラプトンは自分のライブでメインボーカルパートを歌うようになってただけに興味深い。最近はネイザン・イーストを相方にして堂々とやってるようだけど、しばらく前は女性コーラス陣にかなり手伝ってもらってたような記憶がある。自信なさげだったし(うろ覚えだけど)。
 ま、昔のパート割りに戻したんだろうな。ていうか、そうであって欲しい。クラプトンはサイドマンの方がいい仕事すると個人的に思ってるし。

 さて、例によって話が逸れるが、クラプトンのライブでネイザン・イーストの生歌を初めて聴いたときは驚いたもんだ。当時はジャズ・フュージョン方面にあまり興味がなくて歌える人だとは思ってなかっただけに。
 ブラインド・フェイスの「Can't Find My Way Home」(邦題、「マイ・ウェイ・ホーム」。ビミョー。ちなみに収録されたアルバムの邦題は「スーパー・ジャイアンツ」。原題は「Blind Faith」なのにそりゃないぜセニョール)のスティーヴ・ウィンウッドのパート(要するにほぼ全部。クラプトンはコーラスに回ったはず)をベースの弾き語りに近いカタチで歌い切ったのはかなり印象的だった。
 彼がクラプトンバンドに入った当初、歌に関してはグレッグ・フィリンゲインズ(マイケル・ジャクソンのバンドと掛け持ちしてた。しばらく名前聞かないけど元気だろうか?)の方が目立ってたような気もするのだが。
 ネイザン・イーストにはこの他にも何回かやられてる。特に「Layla」(邦題、「いとしのレイラ」。まあ許す)のイントロ前のベースソロにウエザー・リポートの「A Remark You Made」(邦題、「お前のしるし」。かなりビミョー)の一節を使われたときには武道館でチビりそうになった。

 昔話終了。あの頃はクラプトンがこんなになっちゃうなんて思ってもいなかったなあ。「フュージョンなんてヌルくて聴いてられっか」なんてほざいてた俺も今では「リチャード・ボナ格好いい」とか言っちゃってるわけだけれど。

注意:まだ出先にいて手許に資料がない状態で記憶を頼りに書いたものなので丸呑み厳禁。ろくに検索もしてないし。つか、絶対どこか間違ってるはずなのでツッコミ歓迎。

参考リンク
CDJournal.com - ニュース - クリーム、ついに再結成ライヴを正式発表 【続報付】

このブログ内の関連記事
クリーム再結成ライブ正式発表
やめといたほうが

投稿者 nagakushitan : 06:10 はてなブックマークに追加

2005年04月29日

アル・ヤンコビック(ロスの笑売人)をロックの殿堂に

Make the Rock Hall "Weird"

 「田代をTIMEの表紙に」みたいなもんか。嘘だけど。

ロスの笑売人
 激レアだと思われる日本盤ジャケ(公式サイトより)

ネタ元
CDJournal.com - ニュース - アル・ヤンコビック先生の「ロックの殿堂」入りを願うキャンペーン開催中!

関連リンク
The Official "Weird Al" Yankovic Web Site
田代祭り (2典Plus)

投稿者 nagakushitan : 04:11 はてなブックマークに追加

2005年04月28日

Beatallica 復活

Beatallica.org
 クリックで公式サイトへ

 とりあえず話がまとまったらしい。

 つうか、「The Webmaster of Puppets」の適切な日本語訳は、やはり「メタル・ウェブマスター」なのかな。なんちて。

ネタ元
BLABBERMOUTH.NET - BEATALLICA Web Site To Return Next Week; Live Appearances Planned

関連リンク
ネットで大人気のパロディバンドが”本家レコード会社”から忠告で閉鎖: ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会
NPR : Beatles-Metallica Parody Band Forced Offline (まだ聴いたことがない人はこちらで)

このブログ内の関連記事
Beatallica

投稿者 nagakushitan : 18:24 はてなブックマークに追加

2005年04月22日

Jaco Pastorius Big Band - Live In Japan

 CDで発売された『Donna Lee-Live At Budokan '82』と同じ演奏のDVD化作品。若干収録曲に入れ換えがある。ジャコのライヴ映像とすては群を抜く高画質収録!Jaco Moves!

 何で東北弁でレビューですか?しかも微妙に吃ってるし(つうか、「吃る」もダメなのかよATOK)。晩年のジャコのラリった姿を表してたりするのだろうか。なんちて。Jaco Moves!

 さて、このDVD、ベースも持ってないのにジャコのベース教則DVD を買った俺としては当然マストバイ(←使ってみたかった)な物件には違いないのだが、Web 通販の方が1000円以上安いのが引っかかる。店に行った方が圧倒的に早いし気楽でいいんだけど、どうしたもんか。

参考リンク
JacoPastorius.com : The Official Site for Jaco Pastorius
Jaco Pastorius un_official site in Japan / 3views
自主規制語補完辞書

投稿者 nagakushitan : 18:30 はてなブックマークに追加

2005年04月12日

ビリー・アイドル(49)の上目遣いが怖い件について

CNN.com - Billy Idol is back for more, more, more

ステージママは健在なんだろうか。

投稿者 nagakushitan : 03:02 はてなブックマークに追加

2005年04月09日

ムステイン、ベストスシにご機嫌

"I haven't seen Marty [Friedman, ex-MEGADETH guitarist], and maybe that's a good thing. but I would have been respectful if I had.

 ナイスタイミングでマーティネタが。ていうか、ノリとかカオリとかミホとかチナツとかミキとか寿司とか屋台とか。エキゾチック・ジャパン。
 それにしても、この手の記事のコメント欄がいかれてるのは万国共通なのか。よく知らないけど。


このブログ内の関連記事
「ヘビメタさん」が異様に面白かった件について

投稿者 nagakushitan : 09:35 はてなブックマークに追加

2005年04月08日

ロックのえらいひと百選

RollingStone.com: The Immortals
RollingStone.com: The Immortals: The First Fifty (最初の企画)

 先日学んだ音楽サイトの作り方が役に立つ日がついにやってきた!

 正確には「続・50選」か。ウェブでの掲載が始まった模様。順位はどうでもいいのだが(ぶっちゃけ、内容も)、語り部の人選が興味深い。膝を打ちすぎて膝が痛い(by ナンシー関)人も多いはずだ。

 と思ってたら、BBC でネタになってた。やっぱりこういう切り口。

BBC NEWS | Entertainment | Sir Elton praises rapper Eminem

 文中で紹介されてたところはウェブ版ではまだ読めないけど。
 改めて言うのもナニだが、エルトン・ジョンは英国版和田アキ子だな。「男おばさん」的なポジションといい。ガチンコモーホー&ヅラ(植毛)&サーというネタのトリプルクラウンの分でエルトン優勢か。どうでもいいけど。

 最初はインテリっぽいエントリにするつもりだったのに、こういう下世話なオチにしか着地できない自分がちょっとアレだ。


このブログ内の関連記事
音楽ニュースサイトの作り方

投稿者 nagakushitan : 23:10 はてなブックマークに追加

2005年04月04日

チームメイト同士で殴り合い (BBC がお茶目な件)

BBC SPORT | Dyer & Bowyer in amazing punch-up

あまりにもいい写真があるので捨てがたく。
わざわざ「Punch-up picture gallery」まで作っちゃうBBC がステキ。

BBC の話が出たついでに、

英BBCが故ボブ・マーリーに出演依頼
BBC fails in Marley interview request | Reuters.co.uk

 ネタ自体はこの記事を読む前に知ってたが、絶対四月バカだと思いこんでボツにしたのだった。マジだったのかよ。お茶目にも程がある。テーマが「No Woman, No Cry」というのがまたビミョー。

参考
Ananova - BBC asked to interview Marley
Ananova - BBC In A Jam Over Bob Marley Gaffe

投稿者 nagakushitan : 00:11 はてなブックマークに追加

2005年04月01日

音楽ニュースサイトの作り方

いかんともしがたい: いかんともしがたい式音楽ニュースサイトの作り方

そっち方面にも力を入れようかと考えてたところなので極めてタイムリー。早速いただき。
とりあえず、RSS配信してるサイト(Blabbermouth.net,Gigwise,Rollingstone.com)をBloglinesに登録。

とかいってたら、スーパーリスナークラブ移転先発見。

THE スーパーリスナークラブ

早速こっちも登録。

投稿者 nagakushitan : 01:30 はてなブックマークに追加

2005年03月20日

Beatallica

NPR : Beatles-Metallica Parody Band Forced Offline

何というか、その、感動した。
どれくらい感動したかというと、わざわざURL解析してストリーミングファイルを保存するくらい。
滅多にこんなことしないのに。

ネタ元:ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

投稿者 nagakushitan : 17:22 はてなブックマークに追加

2005年03月12日

オジー・オズボーン 整形

オジー・オズボーンが美容整形を遂に認めた!: ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

何やってんすかオジーさん。

投稿者 nagakushitan : 03:13 はてなブックマークに追加

「クロスオーバーイレブン」CD

CDJournal.com - NHK-FM伝説の番組『クロスオーバーイレブン』がCDに!

買わないけど。つうか、「スガシカオもファンだった」というのはウリになるのか?

ラジオに目覚めたお子様の時分によく聴いてた。実にまったりとした番組だった。
まったりしすぎてうっかり寝てしまい、オールナイトニッポンを聴き逃すということもあった。

今でもフェンダー・ローズの音色にグッと来るのはあの番組のせいかもしれない。

投稿者 nagakushitan : 02:06 はてなブックマークに追加

2005年03月03日

女王陛下のギタリスト

She asked page: "Are you a guitarist too?"

いやあ、笑った。かなりキツいジョークだ。意図してないだろうけど。
世界中のロックフリークがドキッとしたのではないか。

それにしてもすごい画だ。ジミー・ペイジが完全にその辺のおっさん。
女王陛下が尋ねてしまうのも無理ないか。

beth.jpg

ネタ元:エルエル

追記:海外ボツ!NEWSでも取り上げられてたのでリンク追加。

Herald Sun
The Times of India

投稿者 nagakushitan : 04:30 はてなブックマークに追加

2005年02月15日

デビー・ギブソンが脱いでた

海外芸能人最新情報 Celebrity-news

デビュー時は「天才少女出現!」てな感じだったと記憶してる。
正直、デビューアルバム買った。ていうか、ここで「正直」使うか俺。

要するに、何となく切ないってこった。

投稿者 nagakushitan : 23:17 | コメント (2) はてなブックマークに追加

2005年02月10日

JIMMY SMITH 逝去

ジャズ・オルガン奏者、ジミー・スミスが2月8日(現地時間)にアリゾナ州の自宅で亡くなった。享年79歳。

初めて聴いたとき、小便漏らしそうになるくらいカッコいいと思ったのを覚えている。合掌。

投稿者 nagakushitan : 19:06 はてなブックマークに追加

ジェフ・ダウンズ&ジョン・ウェットンによる新ユニット

CDJournal.com - ジェフ・ダウンズ&ジョン・ウェットンによる新ユニット、デビュー!

ガキの頃ハマったなあ、エイジア。ていうか、まだ活動してたのに驚いた。
つうか、プログレ系バンドの合従連衡図をみると、もの凄く閉ざされた世界だよなあ。
人を選ぶのか、それとも、そういう人たちだからなのか。

投稿者 nagakushitan : 06:33 はてなブックマークに追加

2005年02月08日

クラプトンに子供が誕生

BARKS - クラプトンに子供が誕生

パティさんは今どうしてるんだろうか。

投稿者 nagakushitan : 22:25 はてなブックマークに追加

2005年01月29日

クリーム再結成ライブ正式発表

CDJournal.com - クリーム、ついに再結成ライヴを正式発表!

前にも取り上げたが、ついにチケットが売り出される模様。

クリームの再結成が取りざたされる度に思うことなのだが、クリーム解散後、クラプトンとジンジャー・ベイカーはブラインド・フェイスを結成したわけで、ひとりだけのけ者にされたジャック・ブルースはそのときどういう気持ちだったんだろうか。「謀られた!」と思ったりしたのだろうか。
そのブラインド・フェイスも一枚アルバム出しただけでうやむやのうちに解散してしまったわけだが。

脱線したが、再結成しても往年の火の出るようなインプロビゼーションは期待出来ないんだろうなあ。クリームの作品といえばライブ・アルバムに限ると個人的には思っているのだが。「Live Cream」の1と2、「Wheels of Fire」のライブパートは本当に素晴らしい。

投稿者 nagakushitan : 21:00 | コメント (2) はてなブックマークに追加

2005年01月24日

その瞬間に立ち会いたい

オアシスのノエル・ギャラガーはクリスマスが大嫌いで、早く娘にサンタクロースが存在しないことを暴露したくて仕方ないのだという。彼の娘は現在4歳。さすがに失望させるのはまだ早いと考えているノエルだが、2年後には真実を伝えるつもりだという。

筒井康隆の「イチゴの日」を思い出した。ちょっと違うけど。
最大級に失望させるために大がかりな仕掛けを今から準備してたりして。
どんなのがいいだろうか。

ドッキリの看板もった人が出てくる画が真っ先に浮かんだのだが、そんな自分に腹が立つ。

投稿者 nagakushitan : 23:52 はてなブックマークに追加

2005年01月22日

Queen + Paul Rodgers セットリスト公募

Fans Input With Queen + Paul Rodgers 2005 Tour Set List!

どうしてもやるのか。俺様が止めたのに。

ていうか、「Queen + Paul Rodgers」というユニット名で行くのか?
それならばまだ抵抗も少ないかも。

投稿者 nagakushitan : 01:59 はてなブックマークに追加

全力とは

「パフォーマンスはいつでも100%、全力を尽くしている……こうした状況でよくやったと思う」とハーフタイムのパフォーマンスについて語った。

たいしたネタじゃないけど、一昨日取り上げたので一応フォローしておこう。

何だか洋楽サイトみたいになってきた。そんなつもりはないのに。

投稿者 nagakushitan : 01:53 はてなブックマークに追加

2005年01月20日

マイケルばり

BARKS - 三浦大知4年間の沈黙を破り再始動!

デビュー時は衝撃を受けたもんだったが、いつの間にか消えてて残念に思っていた。
声変わりが済むのを待ってたのかな?どんな声になったのか楽しみだ。

テレビ復帰時には猿を抱えて出てきたらウケると思うが、どうだろうか。ダメか。

投稿者 nagakushitan : 23:37 はてなブックマークに追加

魔女狩り

アシュリーにバッシングの嵐!「やめろサイト」が大人気

このネタ、なかなかしぶといな。ていうか、拡大してるし。

リンク先のサイトちょっとだけ見たけど恐かった。大マジなんだもん。
こないだのアメフトのブーイングはネタっぽく受け止めたんだけど(見たことない人は下の記事を参照されたい)。

アシュリー・シンプソン ちゃんと歌ったのに7万人の観客から大ブーイングの嵐: ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

投稿者 nagakushitan : 22:20 はてなブックマークに追加

2005年01月19日

気は心ってことで

スマトラ沖地震・津波 オジーやグウェン、エルトン・ジョンらがあの名曲をカヴァー

もの凄いメンツだ。仕上がりが想像出来ない。
それぞれが歌ってる姿は何となく思い浮かぶんだけど。

ちょっと話が飛ぶが、「Rush」のサントラを買った人って少ないんだろうなあ。
地味にいいアルバムだったんだけどなあ。

クラプトンが担当したサントラは不当な扱いを受けた(というか扱って貰えなかった)ものが多い。
「Homeboy」とか「Lethal Weapon」とか。商売が下手といえばそうなんだが。

それが「Unplugged」ひとつでああなってしまうんだから世の中分からん。
あれがなければ今頃SMAPがどうこうみたいな話はなかったわけだから。多分。

投稿者 nagakushitan : 23:52 | コメント (2) はてなブックマークに追加

2005年01月18日

もれなくポルターガイストもお付けしてこのお値段

CDJournal.com - コージー・パウエル愛用のドラム・セットがオークションで競売中!

cozy.jpg

誰もいないのに激しく音がしそうで恐いんだが。

投稿者 nagakushitan : 22:39 はてなブックマークに追加

2005年01月17日

マーカス・ミラー新作

CDJournal.com - マーカス・ミラー、4年ぶりの新作を発表! 来日も!!

節操ねえな。
と言いつつ聴かざるをえないような気がしてるわけだが。

投稿者 nagakushitan : 23:56 はてなブックマークに追加

2005年01月14日

マイケル・マクドナルド『モータウン2』

CDJournal.com - マイケル・マクドナルド『モータウン2』登場!S.ワンダーも参加

どうせアレだろうと思って聴いた「1」が意外に良かったんだよなあ。
ここのところ、サイドマンとしてはいい仕事をするけどメインだとパッとしないイメージがあったんだが、ちょっと見直した。

ていうか、洋楽の曲名を邦題で並べられると分かりづらいのは俺だけか。

投稿者 nagakushitan : 23:26 はてなブックマークに追加

2005年01月12日

ギター顔コンテスト

米オンデマンドテレビ「MAG RACK」が行なったロック史の“ベスト・ギター・フェイス”を決めるコンテストで、ジミ・ヘンドリックスが1位に選ばれた。これは高音やパワーコードの演奏時に見られる“一瞬の恍惚とした表情”を競うもので、約3000名のユーザーと業界の審査員20人が投票で決定した。

ジミヘンのトップに異論はない。その下のラインナップも概ね納得出来る。
しかし、“一瞬の恍惚とした表情”という基準を考えるとジーン・シモンズはどうかと思った。
「恍惚」といえばそうかもしれないけど。

昨年タモリ倶楽部で放映されたエアギターコンテストではジーン・シモンズの真似した兄ちゃん(の顔)が面白かったんだが、また開催してくれないものか。

投稿者 nagakushitan : 23:55 はてなブックマークに追加

2005年01月10日

Tickets cost £30, £22.50, and £15.

Performers already confirmed include Eric Clapton, Lemar, and Jools Holland, along with Welsh artists Feeder, Katherine Jenkins, and Aled Jones.

いや、チケット安いなあと思って。チャリティーだからってのもあるのか。

追記:取り上げるまでもないネタだけど、英語が並んだらちょっとインテリっぽいかな、なんて。

投稿者 nagakushitan : 23:50 はてなブックマークに追加

2004年12月29日

猫ひろし

「古いソウルと同じだよ。女性をベッドに誘い込むとき、女みたいな声でソウルを歌ってごらん。女性はたちまちセクシーな気分になるから」

最近こんなネタばっかりだなこの人。

投稿者 nagakushitan : 23:27 | コメント (2) はてなブックマークに追加

お宝

ネット競売大手イーベイに、エルビス・プレスリーが27年前のコンサートで水を飲んだプラスチック製カップが、残りの水とともに出品され、水が455ドルで落札された。

筒井康隆のタバコの吸い殻はいくらになるかな?

投稿者 nagakushitan : 23:26 はてなブックマークに追加

この手のDVDは大抵ハズレ

発売予定日は2005年1月28日。

ビリー・プレストンは観たいな。

投稿者 nagakushitan : 23:01 はてなブックマークに追加

2004年12月24日

だからやめておいた方が

ベーシストのジョン・ディーコンはこの再結成に参加することを拒否

クイーン名義じゃなくてもいいじゃん。

直接関係ないが、ネルソン・マンデラがらみのコンサートといえば、クラプトンがダイア・ストレイツをバックにやったのを思い出す。

投稿者 nagakushitan : 21:08 はてなブックマークに追加

やめといたほうが

Eric Clapton's ready for some fresh Cream.

前も噂になってたが、本気だったのか。

投稿者 nagakushitan : 20:35 はてなブックマークに追加

2004年12月21日

完全主義者

発売がさらに延期された模様。現在予定されているのは9月27日。まだまだ変更の可能性がありますので、続報をお待ちください。

延期しすぎ。こんなことなら最初から期限を切らなければいいのに。

ていうか、リンク先をつらつら眺めてたら、ロビー・ロバートソンの「ストーリーヴィル」が廃盤になってるではないか。
俺の無人島セレクションには必ず入るアルバムなのでとても悲しい。

投稿者 nagakushitan : 22:21 はてなブックマークに追加

2004年12月15日

後生ですから

CDJournal.com - クイーン、ポール・ロジャースをヴォーカルに迎えて活動再開!

やめてくださいお願いします。
CCCD問題ではイケてる対応を見せたじゃないですか。

投稿者 nagakushitan : 16:26 はてなブックマークに追加